ベビーマッサージ『体幹と心の成長編』開催しました☆ | 育休ママのための食育とベビーマッサージ教室☆

育休ママのための食育とベビーマッサージ教室☆

育休ママと赤ちゃんのためのベビーマッサージで濃厚時間⭐︎
同時に離乳食、幼児食から食育、自然派お手当まで学べちゃえます。
ママの手と笑顔で家族の健康をサポート♪

大阪市・新大阪・西中島南方・オンラインにて開催

今日は、ベビーマッサージ@新大阪クラス。

 

3回目の今回は、『体幹と心の成長編』です。

 

この回も面白いんだ〜。

 

初めての感覚に、『え?え?ふふ』というようなお子さんの表情が見られるのです。




 

もちろん、びっくりして泣き出してしまうお子さんもいらっしゃいます。

いいのいいの、それでもいいの。

 

ここでは、泣きたかったら泣いて(ママさんも)

終了後はのんびりしてくださいね。

 



 

さて、体幹のクラスってどんなことをするのかって、

離乳食や幼児食、ママのご飯のこともお話しします。

 

それから、体重と身長の増加についても、お話しします。

 

たとえば、体重が増える時って、

身長は伸びません。

そして、体重が増える時って、

心の成長の時でもあるんです。

 

絵本であったり、音楽であったり、

そういうものももちろんですが、

普段過ごしている中でも新たな発見が多い、

そういう時期でもあります。

 

いつもの景色が違って見える。

そんな時、ありませんか?

 

まだ自分の背中も知らない。

ましてや自分の手をやっと見つけてペロペロし出す。

その感触と、自分の体が一致した時ってどんな気持ちなんでしょうか。

 

だから背中を触るときには、可愛い背中〜

とか

素敵な背中〜

と声をかけてほしいし、

 

ママのニコニコした顔で安心させてあげてほしいのです。



 



 

赤ちゃんはママが大好き。

ときにはくっついていたい日もあるかと思います。

これって、赤ちゃんだけじゃないんだな、ってうちの小5と年長娘を見ていてもそう思います。

 

私だって、くっついていたくて、娘にそっと寄り添ったり。

息子にハグを求めます。

 

大人だってそうなんだもの。

(え?私だけ?)

 

ベビーマッサージは赤ちゃんとママのスキンシップの時間。

思い思いでいいんです。

 

 

 

全3回、ご参加くださりありがとうございました!

お会いできる時間が本当に楽しみでした。

そばでお子様の成長を拝見できて、本当に幸せです。

またお会いできる日を楽しみにしております。

 

これからも無理しすぎないようにしてくださいね。

いつでもご連絡お待ちしております。

 




6月のベビーマッサージ、開催決定しています⭐️

詳細はこちらから


お問い合わせ、お申込みお待ちしております。