先日のキッズフェスタは

みなさん行かれましたかー??


ベビーノっこにも

ララっこにも会えて

ベビーノスタッフにも会えて

嬉しい楽しい1日になりました照れ


歩行器を試したり

抱っこ紐を試したり

スイッチや視線入力で遊んだり〜


みんなも発見の多い1日に

なっていたら嬉しいですキラキラ


さて先日久々に講演会に

行ってきました!


新生児外科医の高柳和江先生が

「あなたもわたしも感動の笑医で生きる」

というテーマでお話しされました


どのような先生なのかはこちらからイエローハーツ


笑うことで善玉ホルモンが増え

免疫力アップに繋がることは

みなさんどこかでお聞きになっているかと

思われます指差し


それはちゃんとした研究に

基づいた結果なので

本当のことなのですグラサン


日本人の遺伝子には

うつや不安型が多く

だからこそ

その不安に立ち向かうべく

文明の進化がめざましいのだと

お聞きしました


今やみんながガンになる時代で

すでにみんな何かしらの

ガンを持っているのですが〜


日本だと

お気の毒に・・

かわいそうに・・

辛いと思うけど頑張って・・

とガン患者さんに

声をかけてしまいがちです


そう声をかけられることで

嫌な記憶が蘇ってしまったり

うつ傾向になってしまうと


みんないずれはガンになるのだから

「だからなんなの??」

と周りが特別扱いしないことが

みんなのハッピーにつながると

おっしゃっていました照れ


それは重症児や医療的ケア児に対しても

同じことが言えるなと


どうしても可哀想に思われたり

びっくりされたり

壊れもの扱いされたり〜


誰にだって程度の差はあれ

どこかしら悪いところはあるし

障害を持っている方も多いのだから


それは特別なことではないし

それがその子その人にとっては普通で

みんな同じ様に生きていて

楽しいことも辛いこともあって

生活しているのだからラブラブ


へぇ〜そうなんだ〜

だからなんなの?!

とみんなが思える社会にできるように


ララっこの可愛さを

さらに前面に押し出して

アピールしていくぞーウインク


そしてララでは

楽しいことをたくさん経験して

たくさん笑わせて

免疫力アップ上矢印


そんなララっこを見て

ご家族もさらに

ハッピーになれるようにラブ


良い循環を作っていこう!!

とあらためて思いました


ララスタッフはいつも

ガハガハ笑っているので

大家さんが

いつも楽しそうでいいですね〜キラキラ

笑い泣き

うるさくてすみませんてへぺろ


決意新たに

この度商店街の会員にも

なりましたよグラサン


ベビーノはありがたいことに

もうだいぶ名前が知られているので

ララは地元で有名になるぞー!!


と話がずれてきましたがダッシュ

とにかくみなさん

笑わないと損なのです!

うつうつしていては

先生の言葉をお借りすると

「死にやすくなりますのよ」


笑う気分ではないし

笑えない〜という方は

1日5回感謝することを

心がけてみてください


今日目が覚めたこと

息をしていること

何か見えること聴こえること

水が蛇口から出ること

雨が降ってしまっているのではなく

降ってくれていると思うこと

このブログを読めていることニヤニヤ


まずは小さなことから照れ

それが日課になると

きっと良いことがありますよキラキラ


とってもぶっ飛んでる笑い泣き

先生でしたが

あらためて大事なことに

気付かさせていただきましたおやすみ








あっという間に新年度キラキラ
みなさん卒業、入学、進級
おめでとうございます照れ

楽しみにしていた桜は
もうおしまいになりそうですがタラー
ララでは先週お花見遠足を
楽しみましたラブ


ララから少し行くと川沿いの
桜が見事でキラキラ
あらためてこの場所とご縁を
いただけたことに感謝しました照れ

ララではスタッフも2人増えて
ますますパワーUPしていけたらと
思っていますチョキ

ベビーノも着々とスタッフが
増えていますよ〜ニコニコ

ご紹介お待ちしてますスター

さて今日はなんだか冬に
逆戻りな1日で
オンライン会議に出たり
区の集団指導の動画を見たり〜
引きこもって過ごしていました真顔

明日もお天気が悪そうですが
その後はやっと安定しそう!!

ということで今回もお出かけ情報ですにっこり

1年に一度の子どものための

福祉用具展が今年も開催されますうさぎのぬいぐるみ


昨年は出展企業も少なく

少し物足りない感じでしたが

今年はまた盛り返すようですキラキラ


他にもいくつか行ったことがありますが

やっぱりキッズフェスタが1番だなぁ

と思いますニコニコ


今年バギーや椅子を

作ることを考えている方は

必ずや訪れてほしいですニコニコ


どんなものがあるのか

知った上で作った方が

後悔しないし

無駄になりません


歩行器や電動車椅子

お風呂のリフトなども

お試しできますよウインク


川口は日曜日に行こうと思っているので

見かけたら声をかけてくださいねルンルン

会いたくない人はずらしてくださいね笑い泣き


なるべく事前登録を〜

とのことなので

みなさんお忘れなく気づき







色々と落ち着かない日々ですが・・
それでもやっぱり落ち着いて〜
大事な毎日を楽しく充実させて
過ごさねばです看板持ち

ということで今日は
おでかけ情報ですニコニコ

ベビーノ卒業生ママから

教えていただきましたラブラブ


今年もチーム18の写真展が

開かれていますキラキラ


今年は241家族の写真が

日本全国を回るそうですルンルン


みんなの可愛い写真は

元気をもらえますよ照れ


今年は川口の母校の病院での開催ラブラブ

とっても素敵な場所なので

ぜひお出かけしてみてくださいねあしあと


すぐ裏の聖路加タワーや川の方も

おすすめですニコニコ



もうひとつお出かけ情報〜

軽井沢キッズケアラボが帰ってきますルンルン



気球にのれちゃいますよ〜!!
もう明後日ですが連休なので
まだご予定がない方はぜひニコニコ

もうすぐにでも桜が咲くとのことですが
今日はどんより寒い1日〜
気圧の変化も大きくて
体調も不安定かもしれませんガーン

それでも楽しい予定を考えて
前向きに過ごしていきたいですねチョキ
さて今日も頑張りましょ〜ウインク
今日は朝から
「深めよう、加温加湿の重要性と在宅人工呼吸療法」
というテーマの勉強会に
参加しましたウインク

そこで
へぇ〜真顔ほぉ〜ガーン
思ったので
ぜひ皆さんと共有をと思い
書くことにしました

もう既にご存知の方には
あったりまえじゃん!
という内容かと思いますがキョロキョロ
大切なことなのでにっこり

まず大事なことは
水蒸気はバクテリアやウィルスを
運ばないということ

水蒸気はとっても小さいので
運べないのですが〜

でも水や水滴はそれらを
運んだり増やしたりしちゃいますネガティブ

ということはどういうことかと言うとー
呼吸器の加温加湿器での加湿は
安全ですが
吸入器を使用した加湿は
感染リスクをかなり上げてしまうということガーン

吸入はもちろん効果もありますが
一時的に痰を柔らかくするだけなので・・

乾燥するからと吸入回数を
増やしたりしますが
そうではなく加温加湿が
ちゃんとされるように設定する
それが大切だと教わりましたキラキラ

では加温加湿がちゃんとされているとは?
呼吸器、回路、加温加湿器によって
設定は条件は個々に違うのですが・・

カニューレに近い回路内が
うっすらと結露していることが
ベストな状態だそうスター

水滴がついていないときは
お釜の温度を上げる

水滴がついているけれど
分泌物が硬かったり少ない時は
口元の温度を上げる

それを本当は1日の中でも
こまめに設定を調整しても
良いくらいだそう

カフアシストなどの
排痰補助装置は
痰がやわらかくなっている状態でこそ
意味があるので
痰が出ないからと
色々な機械に頼るのではなく
まずは加温加湿から見直すことが
大切とのことでしたニコ

加温加湿器の温度が低くなっていたり
お水が無くなっていたり〜
そういうことはどうしても
起こりがちですがアセアセ

そういうことに
気管の繊毛運動はとても敏感で
すぐに動きをストップさせてしまうそうゲッソリ
そうすると細胞が損傷して
肺炎を繰り返しやすくなると・・大泣き

なので
24時間呼吸器を使用している場合は
なるべく加温加湿器を使用してー
加温加湿器だけで分泌物を
コントロールできるように・・
していけると良いですねおやすみ

(オートモードしかない加温加湿器は
替えてもらいましょうとのことでした)

呼吸器を使用していない場合は
吸入器の使用が必要になると思います
使用する場合は感染予防に努めて
清潔に扱うことが大切ですねおーっ!

冬は特に回路内がジャバジャバしやすくて
調整が難しいですが泣
回路のカバーをつけるなど工夫をして
ジャバジャバにとらわれすぎず
分泌物で見極めていきましょうねうさぎのぬいぐるみ

長くなりましたが
共有でした〜鉛筆
もう2月の後半・・
題名の通り今年はじめてのブログ無気力

いつのまにか絵文字も増えてました笑

少しずつ春の気配も
感じられるようになりましたね飛び出すハート

ララはちょこちょこコロナに
振り回されながらも知らんぷり
お陰様で今のところ頑張れています花

1月はお正月ならではの
遊びを堪能しましたニコニコ
お参りもして
おみくじも引きましたニコ

2月は鬼が何度も来て
みんな泣いたり笑ったり〜
大忙しでした笑い泣き

朝ママから電話があり
「もうララさんに行きたくないと
言ってるんですアセアセ
よくよく理由を聞いてみると
ララに鬼が来るからだとびっくり
川口さんにもう鬼が来ないことを
確認できたら行くとのことなのですが〜」

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
それだけララの鬼は本格的で
とっても怖かったですニヤニヤ
みんなが来なくならなくて
よかったよかった爆笑

さて今日はいくつかの情報を
ちゃんと発信して
中身のあるものに
したいと思います笑

まず最初は3/1にオープンする
リメイクのオンラインショップウインク

色々なお洋服を着させたいけれど
前開きでないと着せにくかったり〜
お腹が出てしまいやすいからと
いつまでも赤ちゃんのような
格好になってしまっていたり〜

洋服はいろいろと難しいですよね赤ちゃん泣き
そんな時にオーダーメイドで
リメイクしてもらえると
楽しみも増えるし
楽に安全に着させられますね照れ

詳しくはこちら!


次は吸引器バッグについて指差し

今までも色々なバッグや

吸引器を紹介してきました


この頃じわじわと

エレノアを使っている

ララっこが増えてきました


エレノアについてはこちら!


吸引力が強くてお手頃価格

そして電池が使えるようになったのが

人気ポイントでしょうかはてなマーク


吸引器バッグは一応付いているのですが

それは多分収納用で〜

ぴったりサイズすぎてガーン

とっても使いにくいのですショボーン


エレノアはスイッチが横なので

バッグには少し余裕が必要です


そこで使いやすいのが

こちらのベビーカーバッグニコニコ


上手くリンクが貼れなかったので

写真をお借りしました


実際使用中の写真がないのですがアセアセ

水を入れておくボトルと

吸引チューブを入れておく

ボトルも上手く収納できますキラキラ


ベビーカーバッグって

川口の時代には無かった気がしますが真顔

今は色々な種類があって

他にもいろいろな吸引器を

持ち運ぶのに使えそうですねラブ


最後は番組情報爆笑

元ベビーノっこがテレビに出ますルンルン

こちら!

とってもお兄さんになって

色々なことに挑戦していますチョキ


何事にもチャレンジすること

できないと諦めるのではなく

まずやってみようと

思うこと

思えること

を大切にして

ララも頑張っていきます!!

負けないぞ〜おーっ!