Q1:初めまして!
最近書店で美奈子さんの雑誌を購入し
ほぼ毎日見ております^^♪
すごく勉強になってます!!
あと、お聞きしたいのですがクレンジングのことで、
ダブル洗顔はしていないのですが
アイメークの下のアイライナーが中々取れません!!
(シャネルのウォータープルーフのペンシルアイライナー)
アイメイクはオリーブオイルで落としていますが
下の部分は綿棒などで違うアイメイク落としで
やはりこすって落としてしまいます。
何かいい方法があれば教えてください。
本日やっとトライアルセットが届きました♪
夜が楽しみです☆
では、お忙しいと思いますが宜しくお願い致します。


A:ブログ及び書籍をご愛読いただき嬉しいです!
個人的にアイメイクリムーバーのご使用はおすすめしませんが、
擦って皮膚を摩擦するよりは、リムーバーを使用されるほうが負担が低いです。
その際はコットンにたっぷりとリムーバーをしみ込ませ、優しく押さえるようにして落としてください。リムーバーは目の周りを乾燥させてしまいますので、アイクリームのご使用をおすすめいたします。
Simplisse美容液2もアイクリームとしてご使用いただけますので、宜しかったらお役立てください。 お湯で落とせるタイプのアイライナーもご検討されると良いかもしれません。

****************

Q2:二回目のメッセになります☆
美奈子さんのおかげで肌がどんどんキレイになってきてます♪(まぁまだまだですが^。^;)
美容にすごく興味を持つようになり野菜ソムリエの資格も取ろうかまで考えてます!
あとまた質問なんですが本にアルビオンのクレンジングクリームがよいと書いてあり購入しましたが最近クレンジングオイルのサンプルをもらいすごくよかったので購入をしてしまいたいぐらいですが、やはりクレンジングオイルはクリームより洗浄力強くてやめといた方がいいでしょうか?
美奈子さんについて行きますので美奈子さんのご意見お聞かせください(TOT)


A:クレンジングオイルはメイクの落ちがよい分、界面活性剤の量が多く、肌バリアを壊す可能性がありますので、私個人としましては毎日の使用はおすすめしていません。
ただ、しっかりとフルメイクをした時は洗浄力が重視されると思いますので、そういった場合や、肌のバリア機能が高くオイルクレンジングでも問題ない、という場合にはお好みに応じてお使いいただければと思います。お使いの後には十分な保湿をお心がけください。


****************

Q3:初めまして。
ブログを拝見させて頂いて、ダブルクレンジングや朝の洗顔をやめようと思っているのですが、
現在水クレンジングを使用しています。
この場合も、洗顔料は使用せずに水クレンジングのみで良いのでしょうか?
また、この後に化粧水を使用しないで、
Simplisse美容液 1/美容液 2のセットを使用すれば宜しいでしょうか?
ブログの内容を誤解している様でしたら、お教え頂ければと思います。
宜しくお願い致します。


A:ブログをご愛読いただきありがとうございます!
『水クレンジング』について色々と調べてみたのですが
やはり、洗浄力の強い(通常洗い流す必要のある)界面活性剤が
高濃度で配合されているのでその力でメイクの油を乳化させて拭き取る、
という仕組みになっているようです。

この場合、肌に悪いと言われているオイルクレンジング
(大変恐縮ですが、詳しくはここをご参照頂けますと幸いです↓
http://ameblo.jp/beautytips/entry-10118794748.html
よりも界面活性剤の配合が多く、しかも洗い流さないために
毎日の使用では肌の環境をあらす原因にもなりかねません。

個人的な意見ですが、『水クレンジング』を行う際にはそのあと、
水で洗い流す、または化粧水をコットンに含ませて拭き取る作業が必要かと思います。

角質を除去する酵素や脂溶性のアルコール、サリチル酸などが
配合されている商品も出ているようですが、いずれにしても、
毎日の使用はおすすめできません。

クレンジングは毎日のお手入れの重要なステップですから
正しいクレンジング法を知っておくことが大切です!


****************

Q4:やっぱりサプリは大事なんですね☆
私もビタミン等はサプリで補うようにしているのですが、本当に意味があるのが分からなくなっていて・・しかも、ナチュラル成分でない科学薬品で出来たサプリ等だと、体にいいのかも分からなくて、サプリの選び方にはつい慎重になってしまいます。
何かオススメのブランドがありましたら教えてください!


A:ブログをご愛読いただきありがとうございます!
口に入れるものは化粧品以上に気を使いますよね。
市販のサプリメントは、中身の乏しいものが非常に多く、原料も不安なものが多いのが現状です。
普段飲んでいるサプリメントは海外でまとめて購入しておりまして、残念ながら日本でお求めになることができません。納得のいく自信をもっておすすめできるサプリメントを開発し、もうすぐ発売となりますので、もしよかったらお試しください。


****************

Q5:初めて書き込みさせてもらいます。
ヤフービューティで山本未奈子さんを知って・・・紹介されていた香水にも興味があり、ブログを見るようになり、シンプリスのサンプルも購入させて頂きました。シンプリスのつけ心地がよく、近々購入させて頂く予定です!
質問なのですが、私はほうれい線に悩んでいます。まだ20代なのですが、化粧をするようになってからほうれい線が気になるようになりました。
ほうれい線って消えるのでしょうか?また消す方法や良いクリームなどあったら教えて下さい。
宜しくお願いします。
これからブログ見させてもらいます。
頑張って下さい。


A:ヤフービューティにて知ってくださったとのこと嬉しいです!
またSimplisse 美容液をお試しいただきありがとうございます!
ほうれい線やしわについての記事を近々アップしたいと思っております。ごめんなさい!もうしばらくお待ちください。


****************

Q6:昨日 初めて本を読ませていただきました あんなに夢中になった本は久々でしたありがとうございます
今まで ランキング上位に入っている基礎化粧や友達オススメのを使っていましたが‥本当にこれでいいのかな‥とズット疑問でした。
早速 シンプリスの美容液を購入してみます
それと質問なのですが 本にも書いてあった、サプリメント(コエンザイム、オメガ)ですが どこのがお勧めですか ?
それにサプリメント発売されるの 楽しみに待っています これからも活躍楽しみにしています


A:夢中になって読んでいただけて、本当に嬉しいです!ありがとうございます!
普段飲んでいるサプリメントは海外でまとめて購入しておりまして、残念ながら日本でお求めになることができません。もうまもなく、サプリメントが発売となりますので、もしよかったらお試しいただけますと嬉しいです。


****************

Q7: 質問なんですが
お忙しいのにm(__)m
すみません。
オススメの日焼け止めや
サプリメントはありますか?


A:ブログをご愛読いただきありがとうございます!
気に入って使用している日焼け止めは株式会社イーエスメディカルのキャリネスです。
 赤ちゃんにも使える安心な処方の上、使い心地も軽く、非常に伸びも良いのでおすすめです。
詳細はこちらからご覧いただけます。
http://www.calinesse.co.jp/uvcare.html

サプリメントは海外でまとめ買いしているため、残念ながら日本にてご購入いただくことができません。納得のいく自信をもっておすすめできるサプリメントを開発し、もうすぐ発売となりますので、もしよかったらお試しください!


****************

Q8: 今まで にきび、吹き出物ができる事など、ほとんど無かったのですが、30歳を過ぎてから 同じ場所に 吹き出物が できるようになってしまいました
特に今までと変わった事はしていないと思うのですが。
山本さんの本に見習って 月に1回のピーリングとシンプリスの美容液を使ってみようと思っています。 原因と解決方がありましたら、教えて欲しいです。


A:ブログをご愛読いただきありがとうございます!
ニキビについて書かせていただいた記事がありますので、
過去の記事:
http://ameblo.jp/beautytips/entry-10301546786.html
http://ameblo.jp/beautytips/entry-10461990563.html
をご参照いただけますと幸いです。

お肌の調子が改善されることを願っております!


****************

Q9:未奈子さん、初めまして。
先日アマゾンで「極上美肌論」を購入しました。
今まで保湿には化粧水!と思い込み月に何本も購入していましたが、それは間違いだったんですね。もっと早くこの本に出会っていればよかったのになと思います。
ところで、シンプリスについて質問があります。シンプリスにはジメチコンが含まれていますが、ジメチコンは肌に膜ができてしまい、肌呼吸ができなくなるので、なるべく避けたほうがよいときいたことがあります。使用に問題はないのでしょうか。
もしよろしければ教えて下さい。よろしくお願いします。


A:嬉しいお言葉をいただきありがとうございます。
いただいた質問についてですが、確かにシンプリスにはジメチコンがエモリエント剤として配合されておりますが、ジメチコンは、肌を柔らかく、滑りをよくする成分として基礎化粧品には頻繁に用いられ、肌を荒らす要因は考えられません。
また、熱・光・水分などによる劣化が少なく、腐りにくく、安定している成分です。

エモリエント剤についての記事:http://ameblo.jp/beautytips/entry-10294425954.html
をご参照いただけますと幸いです。


****************

Q10: ニキビの事が気になっていたので、とても参考になり、嬉しいです!!
未奈子さん、ありがとうございます♪
シンプリス1にはピーリング効果があると伺ったような気がするのですが、ニキビがあるときには、シンプリスの2だけの使用の方がいいということでしょうか?
また、保湿のためには、具体的にはどのような商品がお勧めでしょうか?


A:記事がご参考になったとのこと嬉しいです!
ニキビで赤くなって炎症を起こし、また痛みがある場合には、肌のバリア機能が落ちている状態ですので、ピーリング効果のある化粧品の使用はおすすめいたしません。
ですので炎症が治まるまでは美容液1の使用は控えていただきたいと思います。
赤みや痛みがなく、古い角質が溜まって皮脂や汚れが溜まった状態の黒ニキビの場合は、逆にピーリングを行って角質層の代謝を上げることが有効です。ニキビと肌の状態に合わせてスキンケアをなさってください。
保湿にはセラミドが有効とされており、シンプリス美容液2にも配合されておりますので、お役に立てましたら幸いです。


****************

Q11: 未奈子さん、いつも、ためになる情報、楽しいブログ、ありがとうございます!!
私は、皮膚が薄くて悩んでいます。そのことについて、いくつかご相談にのっていただたらと思いまして、メールさせていただきました。
本(どなたが書いたものだったか忘れてしまったのですが)で、
皮膚が薄いので、血管が透けるせいか?鼻の回り、ほほが赤くなってしまいます。
これは、冷水と温水で交互に刺激を与えて、血管を強くするといいと伺いました。
また、とても肌が乾燥してしまうので、少しでも水分のある帆がいいと思い、リキッドファンデーションを使っていましたが、むしろ、パウダーファンデーションを柔らかいブラシでつける方が、肌に刺激がなくていいと伺いました。
未奈子さんはどうお考えですか?
あと、メイク落とし(ジェル)で落とした後、顔が、ビニールのように、ピカピカにてかてかになるのは、きめがなくなってしまってそうなっているのでしょうか?かなりつっぱっています。
最初は、そのてかてか、ピカピカ状態が、お肌の状態がいい証拠?と思っていましたが、なんだか、まじかで見てみると、すっかりきめが消えていることに気付きました。
そのジェルは、皮膚科のドクターが重症なアトピーの方でも使えるように、と開発されたメイク落としなので、すっかり信用していたのですが、最近、肌のピカピカ具合が増してきたので、心配になってきました。
未奈子さんがお勧め下さったメイク落としクリームも、もちろん試しました。
が、私のすすぎ方が足りないせいなのか?ティーゾーンと、鼻周りにニキビができてしまって、もしかしたら、ジェルの方がいいのかな?とメイク落としを変えてみました。
皮膚科で薬をもらってぬっているせいか?最近すこしニキビが良くなってきていますが、完全には治っていません。
ジェルが丁度なくなるのと、肌のピカピカ状態に疑問が出てきたのとで、やっぱり未奈子さんのおすすめメイク落としを使うべきか、悩んでいます。
食生活や、睡眠も、できることは気をつけているのですが・・・。
この肌の薄さや、赤み、ニキビは、ケアの仕方が間違っているということなのでしょうか?
ケアが正しければ、この今にも破れてしまいそうな、薄い皮膚は、もう少し厚く、強くなってくれるのでしょうか?
お肌がヒリヒリして仕方ありません。
未奈子さん、どうかご教授いただけないでしょうか?よろしくお願い致します。


A: 直接お肌を拝見しませんと一概には申し上げられませんが、質問内容からお肌のバリア機能が弱まっていることが伺えます。
肌バリアがうまく機能できていない状態ですと、肌の中の水分が蒸発しやすくなり、また外からの刺激にも弱くなりますので常に肌が乾燥してしまう他にも様々な肌トラブルが起こる傾向にあります。
乾燥に有効なのは保湿成分(セラミドやヒアルロン酸)の入った美容液です。

そして、肌の最表面に油膜を張って保護するためにはシア脂やスクワランの配合された美容液もしくはクリームをお使いください。

もしお使いの化粧品の中に酸が配合されたものがございましたら、酸は角質を取り除く効果がございますので、ご使用を止めていただき、保湿を重点的に行ってください。

お使いのクレンジングを存じ上げませんが、一般的にジェルはクレンジングの中でも界面活性剤の量が最も少ないとされています。そのため、こちらのクレンジングにより乾燥を招いたのではなく、バリア機能の低下による原因が大きいと言えます。

ファンデーションに関しましては、パウダーとリキッドともにブラシでつけるものが出ておりますが、クレンジングで負担をかけないようにとなると、軽いつけ心地のパウダーが望ましいです。
ただメーカーによっても異なりますので、カウンターなどで直接お試しいただき、お肌に合うものをお使いいただけたらと思います。

ニキビについてはこちらの記事をご参照ください。
http://ameblo.jp/beautytips/entry-10461990563.html

最後に、毛細血管の拡張やニキビによる炎症により赤くなりましたお肌は、温めるとより赤みが増してしまいますので、例えば蒸しタオルやスチーマーのご使用はおすすめいたしません。
逆に冷やしていただくことが改善になります。


****************

Q12: 先日本を購入し、目からうろこの思いで読みました。
いつも高い化粧品を使用し、高いから大丈夫と安心していましたが、使ってもいつも乾燥とくすみ、しわ等に悩まされていました。さっそくSimplisse申し込みました。そして洗顔をしない実践を始めました。まだ残っているクリームとか色々あるので徐々に変えていこうと思います。
シスレーのイドラグローバルを使っていますが、Simplisseを使ったあと、クリームの代わりにイドラグローバルを使ってもいいでしょうか。美容液を重ねて使うだけなので、あまり意味がないでしょうか。教えてください。


A:書籍をご愛読、Simplisseいただきありがとうございます!
ご参考にしてくださって嬉しいです!
シスレーのイドラグローバルにはスクワランが配合されており、有効成分を閉じ込める油膜を張る役割を持たせているようです。
Simplisse美容液2の後にお使いいただくことは構いませんが、美容液2にも最後に油膜を張って成分や水分を閉じ込める役割がありますので、イドラグローバルに入っている有効成分が肌へ入りにくくなります。もし逆の順序でお使いいただくと、その場合は美容液2の有効成分が肌へ入りにくくなります。美容液1の後、優先的に肌へ効かせたい方を先にお使いください。


****************

Q12: いつも楽しみにブログを拝見させていただいております。
2週間ほど前よりシンプリスの美容液を使ったケアを続けていて、肌の透明感、潤い実感に感動しております。

さて、質問なのですが、私は幼いころから頬の辺りに赤みがあって、(ポッとしたかわいらしい感じのものではなくて肌の内側が炎症を起こしているようにみえる)それが33歳になった今でも最大の美容の悩みです。赤みが消えるという下地や、化粧水、その他いろいろ試してきたのですが一向に満足できる結果は表れません・・・。
初対面の方には「お肌きれいねー」っておっしゃていただけることもあるのですがその後につづくのが絶対に「東北のほうのご出身??」です(笑)ほほが赤みをさしてるからだと思います。
原因としては何が考えられるのでしょうか?BAさんなどにはマッサージやら、保湿が足りないとか、いろいろアドバイスしてもらったこともあるのですが・・・。このブログのたまに展開される美容理論(すごく為になります!!)
で説明がつくならぜひ、教えていただきたいのです。
何か、良い美容法、化粧品、クリニックなど教えていただければ幸いです。


A:いつもブログをご愛読いただきありがとうございます!
Simplisseをご愛用くださり嬉しいです!

直接お肌を拝見しませんと一概には申し上げられませんが、毛細血管が拡張しやすい体質の方は
肌内部から赤みが透けて見えやすいことがあります。美容クリニックにご相談されて治療されるのも良いかと思います。

また、温めるとより赤みが増してしまいますので、例えば蒸しタオルやスチーマーのご使用はおすすめいたしません。炎症が原因の場合は、肌のバリア機能を保つことでそれ以上の炎症を防ぐことができます。肌バリアがうまく機能できていない状態ですと、肌の中の水分が蒸発しやすくなり、また外からの刺激にも弱くなりますので、肌が乾燥してしまうなどのトラブルが起こる傾向にあります。
乾燥には保湿成分(セラミドやヒアルロン酸)の入った美容液が有効です。
そして、肌の最表面に油膜を張って保護するためにはシア脂やスクワランの配合された美容液もしくはクリームをお使いください。

毛細血管の拡張のしやすさは、体質や遺伝が原因の場合もありますがきちんとしたケアで肌バリアがきちんと機能しますと、拡張しにくい毛細血管へと生まれ変わる可能性もあります。
正しい知識をもって毎日のお手入れをがんばりましょう!