母の日に・・・ | 「窓辺の風景」 ・・・喜・想・哀・楽  

「窓辺の風景」 ・・・喜・想・哀・楽  

かけがえのない大切な時の流れ・・・
心の窓を開いて望む一瞬の風景を、優しい言の葉で綴ります。



心地よい水音に包まれて目が覚めた、月曜の朝。

九州北部、久しぶりの雨です。 雨

新緑の若葉も、雨粒に潤いをもらって、さらに勢いよく

茂るに違いありません。

昨日(日曜)の午後、帰宅すると机の上にエクスパックがチョコン ビックリマーク

ほほお、いつも翌日やら数日遅れで届いていたのに

珍しく当日に、長男夫婦からの「母の日プレゼント」のようです 音譜



「窓辺の風景」 ・・・喜・想・哀・楽  



中身は・・・・
「窓辺の風景」 ・・・喜・想・哀・楽  



あん? ショッキングピンクのスニーカーが、かたっぽとな???

いえいえ、どうもペンケースらしい^^; 
「仕事で使ってくれ!」って・・・・

アンタ、これを葬儀式場の司会台に置けってか?!最強オカンでさえも

さすがにそれは恥ずかしいというものじゃ(笑)

通常の3倍大消しゴムは、愛用させてもらおうじゃないの(^^)v


GWに帰省していた三男坊主からは、夕方電話が入り

「気持ちだけ!!」を受け取りましたよ。こちらに戻っていた間中

私がずっと仕事に出ていたために一緒に買い物にも行けず

せっかくの高額なプレゼントをゲットする機会を逃してしまいましてね^^;

「いいよ、いいよ。オカンは、来月が誕生日だからね~ ( ̄▽+ ̄*) 」

と、優しくフォローしときましたわ。

「あ・・・・、そうっすか あせる まあ、じゃあその時になんぞ・・・・。」


二男には、数日前の夜に、親子3人での食事を奢らせていたので

それでチャラらしい^^; ま、それでもアルバイターにとっては

かなりの高額だったはずだから、許してやろう ('-^*)/

そして、実母には電話の1本でコトを済ませたダンナさん。取引先の

懇親会で、JCBのギフト券をゲットしていたことが私にバレてしまい(笑)

ではこの機会にそれらを有効利用しようと、買い物に誘いました(^^)v

いつもなら休日の人混みに出ることを嫌うところですが、今回は

コレを逃すとマズイ!と察知した私・・・。夕方から強引に引っ張り出して

3箇所のショッピングモールに付き合わせることに成功したのでした クラッカー

いつも仕事や外出の際に持ち歩いている黒いバッグが、少々くたびれて

きていたので、大きさや収納加減もちょうどいい、使い慣れたお気に入りと

同じものか似たような感じのものを探しまわったのですが、なかなか

高感度な品には遭遇できませんでした。以前、買い求めたお店にも

今は置いていないとのコト(涙) 残念 ダウン

まあ、ギフト券には利用期限はありませんからね。

もっと品数のそろった専門店やデパートに立ち寄った際に見つけて

また引っ張り出すとしましょう。それか、先にとっとと買っちゃって

金額相当のギフト券をもらってもいっか ( ´艸`)

「あ~、残念やったね~~♪」と、ホッとした表情で

カーネーションの鉢植えが並んでいるお花屋さんの前すら

見ることもなく通り過ぎていくダンナに、「じゃあ、コレ!!」と

無理やり(笑)買わせたものは・・・・


「窓辺の風景」 ・・・喜・想・哀・楽  


     特大モンブラン ラブラブ    ごちそうさまで~した (*^▽^*)







奇しくも、母の日に最愛のお母様を見送られたご葬儀。

故人のご意志で、無宗教葬にて執り行われ、献花として捧げられた

白いカーネーションに、込められた感謝の思いもひとしお・・・。



      咲き誇る花も、いつかは散りゆけど

      母の笑顔花は、これからもずっと

      ご家族の胸の中で咲き続けていく

      愛の証となりましょう・・・。