先日のこちらのブログ記事にこんなコメントをいただきました^^

↓↓

 

・・・・・・・・

 

今の本業(美容クリニック勤務)から本当にしたい仕事(自宅サロン)を副業ではじめて

フェードイン、フェードアウトしたいのですが。
本業が副業禁止、ばれたらクビなんです(´-ω-`)
SNSなどで名前や顔は隠していますが、分野も近くばれないかビクビクしています。

このような場合どう集客したりSNSを活用したらいいか悩みます(тωт。`)

 

・・・・・・・・

 

副業したい、「好き」で新しく仕事をしたいと思っていても

副業禁止で、なかなか思うようにいかない!

 

という方も、きっと多いですよね。

私のもとにも、そのようなご質問がよく届きます。

 

 

 

では、要点をまとめながら私の考えをお伝えしますね。

 

image

 

 

【SNSで名前や顔を出さなくても集客できる?】

 

本業の会社の副業禁止や、その他の理由からでもですが、

「名前や顔を出したくないのですが、それでもSNSで集客できますか?」というご質問をいただきます。

 

もちろん、できます。

でも、みなさんも見ず知らずの人にネットを通して依頼する時、

何か物を買うとかなら別ですが、

名前も顔も隠してある人よりは、「顔が見える人」の方が安心するし、申し込みしやすいのは確かだと思います。

 

なので、顔が出せないのであれば、

「顔が見える」という以外のことで、どうやって信頼してもらえるかというのを考えるのが大事。

それが、書く内容なのか、更新頻度なのか、周りの人の様子が見えることなのかは様々だと思いますが、

顔が見えなくても、それと同じくらい、いやそれ以上に、安心感やあなたの魅力を伝えられるようにすれば、

大丈夫です。

 

なので、顔を見せる方が集客的にはもちろん簡単ですが、

それができないなら、自分の工夫次第でなんとでもなる!ということです^^

 

 

【いまは「副業禁止緩和」の波がきてる!】

 

これは、新刊でも書きましたが、

1月31日に、厚生労働省が企業が就業規則をつくる際の参考例「モデル就業規則」を改正し、

副業が原則容認されました。

 

またソフトバンクも、今年になり副業が認められ、

いま、区役所でも副業が認めるところが出てきているとのこと。

 

そう、これからは

「ほかの場所でさらなる知識を得て、スキルアップをし、

うちの会社でも生かしてください!」という流れなんですよね。

 

だから、これからどんどん「副業」が当たり前になってくると思います。

ということは、「好き」を仕事にしやすくなっているということ。

 

今回リブログした記事も含めて、

会社員でも、好きな時間に好きな場所で働けるようになり、

ダブルワークもできるようになるので、本当に「自由な働き方」が当たり前の時代に突入するのです。

 

 

【実際に「副業禁止」の中、副業している人はどうしてる?】

 

私の講座生さんの中でも、「副業禁止」の会社にお勤めの中で、副業をはじめて、

いずれフェードインフェードアウトしたいと思っているという方いらっしゃいます。

 

お一人の方で、そうやって副業を始めたんだけど、それがかなりいい感じに進んで、

テレビ出演までして、もちろん会社にばれ、「どういうこと?」と上司に聞かれて「こういうことです」と答えたら、

別になんのお咎めもなかった、という方もいました。

 

そう、意外に大丈夫ということ・・・多い。(答えになっていませんが 笑)

 

あと、軌道にのってきたら、本業をやめたいとおもっているのであれば、

私だったら、「バレたらクビになる覚悟」で、やるかなと思います。

 

だって、いずれは会社をやめてでもしたいことなんだもん。

それくらいやりたいことならば、やっぱり「覚悟」も一緒に必要だなと思うのです。

 

 

 

 

「働き方」や「ビジネス」について、お話ししたりすると、

ついつい熱くなってしまう・・・今日もものすごく長文になってしまいました。

 

これから、確実に私たちの「働き方」が変わっていきます。

より「自由」になっていくわけだから、自分で「自分の道を選ぶ力」を持つことが必要。

それには、「選択肢」と「決断力」そして「覚悟」が必要です。

 

可愛く楽しく、だけど「自分の幸せ」にしっかりと責任をもつ。

それが、「私のままで、自由に楽しく働く」ということだなと思います。

 

 

また、みなさんからいただくご質問にお答えしつつ、

これからは「働き方」について、どんどんブログでもシェアしていきますね♡

 

【音声Q&A】毎週月曜日メルマガ・LINE@でお届けします。

>>みなさまからのご感想♡ありがとうございます!

>>公式無料メルマガ

>>公式LINE@ ID検索→【@yoshimimiyamoto 】

※URLをクリック後「友達追加」で登録完了です^^

※メルマガではバックナンバーご覧いただけます。

 

▶︎世界中どこからでも宮本 佳実のマインドが学べる!

最高に「私」を楽しむ、動画コンテンツ。

image

>>クラブヨシミスト(月額制オンラインサロン)

 

>>宮本 佳実の著書一覧

 

image

>>オフィシャルHP

 

image

>>オリジナルアイテムWEBショップ

 

【最新刊】自分の「好き」をどうやったら仕事にできるかわかる本