1/17連休初日・不定期更新&ホッとNEWS&クイズ | bear-sparkさんのブログ

bear-sparkさんのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちはニコニコ今日17日(金)は休みですが今月3回目の不定期更新です♪今日は午前中から採血、心電図、心エコー検査を受けて特に結果も問題なく約1年間耐えてきた点滴治療が今日でやっと無事に終わりました!
全体的に金曜日だから混んでて14時頃にやっと会計とかも終わって内服薬だけ3ヶ月分処方されました。次回からは3ヶ月おきに薬もらう為に乳腺外科の診察があるだけになるのでやっと楽になります。買物して先程家に帰ってきました。前回の不定期更新から夜勤が続いて休憩時間もほとんど取れなくて昼間は爆睡しての生活で3回ぐらいブログコメントの返事が出来ず遅れていますが、また少しずつ返事させていただきます👏明日も休みで2連休になります♪次回は多分22日更新予定です!



うさぎ今日のお気に入り音楽コーナー♪

「Alexandros」の楽曲で2015年にリリースされてますがフルでは聴いてなくて先日YouTubeで聴いてリズムとか素敵ですね音譜


今日の雑学帳★
お年玉はお金ではなくもともとはおもちだった⁉️

お年玉はは子供たちにとってはお正月の中でも大きなイベント、これが楽しみだったという経験を持つ人も多いかと思います。

そんなお年玉といえばお金のイメージですが、もともとは丸い鏡餅を家族に分け与えるという風習でした。

年神様からいただいたものという意味がお餅に込められていて、これを食べるための料理がお雑煮だったという流れです。

お雑煮も大切な文化ではありますが、それがお年玉だといわれると、子どもたちにとっては寂しさを感じてしまうかもしれませんね。


🌟今日のホッとNEWSラブラブ

大学のベンチに寝転んでいたのは? 二度見する光景に「天才現る」「ブッタまげた」

雪が降ると、街や公園のあちこちに雪だるまが姿を現します。

中には、目を見張るような『雪像』を作る人もおり、完成度の高さに見る人が驚かされることもあるでしょう。

大学のベンチに出現したのは!?

2025年1月のある日、大学のベンチに寝転んでいる『ある存在』が話題になりました。

ベンチにいたのは、息をのむような見事な雪像。通りかかった人が「これが伝統工芸の学校か…」と感心した、実際の写真がこちらです。


仏像が横になっている…!

寺などで見られる涅槃仏(ねはんぶつ)が、見事に再現されています。

穏やかな表情を浮かべた雪の仏像は、見ているだけで心が和みますね。

雪で仏像を作ったのは、木彫り作家さん。

彫刻の技術を駆使して作る雪像の、精密な仕上がりには圧倒されますね!

思わず手を合わせたくなる、雪の作品。

雪はいつか溶けてしまいますが、雪の仏像を見た人の心には残り続けるでしょう。



💜🖤今日の隠し絵クイズ
クリスマスの時期は過ぎましたが^^;スノードームの絵に隠れている「ねこ」はどこだ?「ねこ」が1匹隠れています。見つかるかな?
スター答えは次回の更新で載せますね🍀

花1/12の隠し絵クイズ答え🤗
この中に1本の「カギ」が隠れています。――少年が“正しいトビラ”を選べるよう導いてあげよう!
答え:

「カギ」は右下にあるピンクのトビラの左上に隠れていました!