1/22連続夜勤中・不定期更新&ホッとNEWS&クイズ | bear-sparkさんのブログ

bear-sparkさんのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちはニコニコ今日22日(水)は夜勤明けでしたが、2晩続きの夜勤で夕方からまた夜勤入りです!今月5回目の不定期更新です。19日(日)から夜勤が続いてて24日(金)から4連休に(希望ではない)なる予定でしたが、24日の夜勤で欠員が出て夜勤に変更になった為25日(土)の夜勤明けまで勤務続くので2連休になりますね^^;前回更新の時からは相変わらず夜勤が多い感じですが、体調等特に変わりなく過ごせています。先日17日でやっと点滴治療も終わって2月と3月は特に異変とかない限り通院もないのでだいぶ生活も違ってくると思います!今日の更新は出来るか分からなかった為予約更新にしました。コメントの返事がなかなか出来なくて遅くなっていてごめんなさい👏次回は27日(月)に更新予定だと思いますがよろしくお願いします🙏


うさぎ今日のお気に入り音楽コーナー♪
Vaundyというアーティストの『タイムパラドックス』という曲で、ドラえもんの映画の主題歌でまだ1年ぐらい前の歌です。先日初めて聴いて
歌詞もいいし温かい気持ちになれましたウインク

今日の雑学帳★
1月に見られる満月は「ウルフムーン」という?!

満月は一定の周期でやってくるものなので、1月に満月がやってくるタイミングもありますよね。

そんな1月に観測される満月は、アメリカでは「ウルフムーン」と呼ばれています。

アメリカの先住民が呼んでいた名前が起源で、寒さが厳しい季節、おなかを空かしてオオカミが遠ぼえするという光景に由来する呼び方です。

1月はアメリカでも寒さが厳しい季節だというのが良くわかる言葉ではないでしょうか。

この言葉をきっかけにして、日本とアメリカの寒さの違いを探っていくのもオススメですよ。


🛍今日のホッとNEWSラブラブ
ポツンと置かれた数枚の『紙袋』 その使い道に…「これは天才」「めちゃくちゃありがたい」

アパレル店や雑貨店などで、商品を買った時にもらえる、紙袋。

ビニールのレジ袋と違い、強度やデザイン性があるため、きれいであれば捨てずに取っておくという人もいるでしょう。

そのままバッグとして使ったり、梱包材として使ったりできるため、何かと使い勝手がいいですよね。

男性が感動した、ショッピングモールの『サービス』

新年が明けた同月上旬、東京都にあるショッピングモールを訪れた投稿者さん。

施設内を回っていると、珍しいあるサービスを発見し、感銘を受けたそうです。

同施設で、一体どんなサービスを実施していたのかというと…。

テナントのスタッフから不要になった紙袋を集め、『エコバッグ』として利用客に無料で提供するというもの!

レジ袋が有料化した昨今では、マイバッグを持つ人も多くなりました。しかし、持ってくるのを忘れてしまったり、買った商品が、持参したマイバッグに入りきらなかったりする時もあるでしょう。

同サービスは、そんな人たちに向けたもので、このラックは同施設内の各所に設置されているそうです。

従業員の親切心が伝わってくるような取り組みに、心が温まりますね。



💜🖤今日の隠し絵クイズ🤗

この画像に「さかな」が隠れています。バンド演奏を楽しむ猫に見つかる前に助けてあげよう! 

スター答えは次回の更新で載せます🍀


花1月17日の隠し絵クイズの答え🤗スノードームの絵に隠れている「ねこ」はどこだ?「ねこ」が1匹隠れています。見つかるかな?
答え︰

ねこは、サンタさんの服のそで口の“モコモコ”になって隠れていました! 見つかったかな?