こんにちは
今日2日(土)は療養休みです♪昨日も同じように点滴終わる前ぐらいからふらつきや眠気が強くなって姉の迎えまでソファでゆっくり休んで待ちました。夕食用に弁当買ってきてくれて帰ってからそのまま2時間ぐらい寝て少し落ち着いてきてから夕食食べました(*´艸`)食事は何とか食べれてますが、抗がん剤の影響で肝臓に負担がかかってるから栄養状態の値も少し下がってました。今後は血液のデータを見ながら問題なければあと6回は毎週していく予定です!夜から朝までもゆっくり眠れました。今朝は特にだるくも無く何とか大丈夫ですが、翌日なので家でゆっくり過ごしています。4日(月)までは療養休みになりますが、5日(火)は仕事で夜勤の予定です点滴治療ある前後は休みにしてもらえているし負担の少ない病棟での勤務なので何とか大丈夫そうです。昨日処方してもらった花粉症の点眼あるので使ったら目の腫れも軽減してきました!



環境が悪いのか?不具合でYouTube貼り付け出来ませんので更新間に合わなかったらなしですみません👏
今日の雑学帳★
実は乾燥剤代わり!? お茶漬けにあられが入っている本当の理由
お茶漬けにあられが入れられている本来の理由は、お茶漬けを美味しくするためではない。
お茶漬けの素が開発された時代には、まだ袋を完全に密封する技術がなく、お茶漬けの素がしけってしまうことが問題となっていた。
ぶぶ漬けの発想からお茶漬けにあられを入れたところ、乾燥剤の役割を果たすことが判明し、その後はお茶漬けの素にあられが定番となった。
現在では袋を完全に密封する技 術があるが、当時の名残であった り、乾燥剤の役目を現在でも果た していることから、今もお茶漬け の素にはあられが入れられてい る。


💜🖤今日のひらめきクイズ🤗
いったいなんでしょうか?
〇◎〇◎〇〇
答えは明日の更新で載せます🍀

これが表す漢字2文字はなんでしょうか?
な な
え ろ