1/4仕事帰り&気になるNEWS&ひらめきクイズ | bear-sparkさんのブログ

bear-sparkさんのブログ

ブログの説明を入力します。


こんばんはニコニコ今日は4日(木)は日勤でした!無事に終わって今仕事帰りです👏
三が日もあっという間に過ぎてもう4日になるんですね💦元旦から悲しいニュースが続いていて心苦しい新年でしたが(>_<。)今年はどんな1年になるのか不安ですが、私自身ももうすぐ治療が始まります。個人差があるのでどんな副作用出るかも受けてみないと分かりません。でも弱気になると免疫力も弱くなるので負けずに前向きに乗り越えたいと思います👏
明日5日(金)は休みで明後日6日(土)は日勤の予定です!

カラオケ今日のカラオケアプリも前に載せた事があるストックをコピーしたものですが、チェッカーズの夜明けのブレスです♪セルコラなので自分のコラボ曲で歌いましたニコニコ

うさぎ今日のお気に入り音楽コーナー♪カラオケアプリでも紹介したチェッカーズの夜明けのブレスです♪チェッカーズの歌は素敵な曲多いですね音譜



新年の雑学帳★

「お雑煮(ぞうに)」のルーツは、里芋・お餅・人参・大根などをその年初めて汲んだ水(=若水)で長時間煮込んで元日の朝に食べたという古来の風習にあり、さまざまな具材を入れること(=煮雑ぜにちなんで「雑煮」の漢字が当てられています。

「お雑煮」は地域によって入れる餅や調理法が異なり、東西で以下のような違いがあります。

:西日本は丸餅、東日本は角餅
:関西地方の汁は白味噌仕立て、近畿以外の西日本と東日本はすまし汁、出雲地方と能登半島の一部は小豆汁

調理法:西日本では餅を焼かずにそのまま汁に入れるのに対し、東日本では餅を一度焼いてから汁に入れる。

🍳🥚今日の気になるNEWSラブラブ

独自の視点と発想で制作活動をしている投稿者さんは正月らしさがあふれる目玉焼き用の型を作っています。

卵の黄身と白身の色を生かすと、こんなデザインに…!




💜🖤今日のひらめきクイズ🤗

お正月にもらうお年玉を入れる袋を「ポチ袋」と言います。

なぜ「ポチ」という言葉が使われるようになったでしょうか?

1.「これっぽっち」の「ぽっち」からポチになった

2.昔は小さな袋をポチと呼んでいたから

3.年神様からいただく贈り物をポチと呼ぶから

スター答えは明日の更新で載せます🍀

花昨日のひらめきクイズの答え🤗

新年最初に汲む水のことを何と呼ぶでしょうか?

1.聖水

2.新水

3.若水

3.若水

新年最初に汲む水のことを「若水(わかみず)」と言い、初水、福水とも呼びます。

この若水を飲むと邪気が払えるとされ、そのまま飲むだけでなく、神棚に供えたり、お雑煮やお茶などにも使ったりします。

昔の書き初めでは、この若水を使って墨をすり、新年の抱負などを書いていました。