葵高校美術工芸部&書道部コラボレーション展 | Atsukoのポケット

Atsukoのポケット

ピアノ三昧の日々から気がついたら漆器屋の女将に・・・・。
日々の出来事、感じたことをつれづれなるままに綴っています!

花満開の会津若松ですが、週末はお天気が崩れそう。

 

少し花の時期が長引けばいいのですが・・・・。

そんな時、こんな短歌を目にしました。

 

 

ちる花は かずかぎりなし ことごとく 光をひきて 谷にゆくかも

 

上田三四

 

 

 

 

 

 

桜を見る気持ちは年々心にも染み入るものとなり

また、桜を見るたびに一緒に歩いた人も浮かぶ

そんな時期です。

 

それは大抵、昔見た故郷の桜。

 

会津を離れたら最初に会津の桜が浮かぶかもしれません。

 

 

 

さて

店内には葵高校の美術工芸部と書道部の共同作品が6点

展示してあります。

 

 

 

 

こちら、会津商家めぐりの会の新しい試みでありまして

まず近くの葵高校にお店に来ていただきたい、

街を歩いてもらいたい、という希望で展示させていただきました。

 

4月25日までの展示です。

是非高校生の作品をご覧ください。