Yゼミ 冠模試(備忘)他 | 都内 中堅校からの大学受験2026

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

11月の模試は2回。

K塾の共テプレ模試とYゼミの冠模試で、昨日で終わった。

 

K塾の共テプレ模試は学校で全員受験だった。共テ模試と同様に2日にわけての実施で、普段通りの時間に登校・下校だった。昼食は1日は軽食、もう1日は塾があったため普段学校に持って行っているお弁当にした。

 

Yゼミの冠模試は学校割引で申し込んだ。夏は他の予定と重なったために受験しなかったので、初めてのYゼミ模試。

 

 

以下は私の備忘、お付き合いいただける方だけどうぞ。

 

 

 1. お弁当

■K塾の共テプレ模試@学校

軽食のメニューは、

・おにぎり×2

 梅紫蘇、ちりめん山椒

・柿×1/4

・キーウィ×1/4

・ミニトマト×2

・キュウリ少々

・チョコレート菓子

 

■Yゼミ 冠模試

・おにぎり×2

 梅紫蘇、ちりめん山椒

・柿×1/4

・キーウィ×1/4

・ミニトマト×2

・キュウリ少々

・大平原(六花亭)

 

Yゼミのキュウリは家に帰ってきて食べていた。食べる時間がなかったそうな。

大平原(六花亭)は、前日の夜の食後にだしたら、「お腹がいっぱいだから今はいい。明日、これを持っていく。」と言うのでそうした。

 

 

 2. 模試の感想など

■K塾の共テプレ模試

何も言わないが、英語の問題(クイズ)を出された。もしかしたらその問題を間違えたのかもしれない。私はめでたく正解した。

( ̄ー ̄)V

 

■Yゼミ冠模試

ぼけー:「受けなくてよかったわ~、T進の匂い。」

ショック:「数学0完だった。」

アセアセ:「英語、なにいってんのかさっぱりわからん。」

ニヤ:「リスニングは満点、簡単だった。」

にやり:「お守り?貰ったよ。」

しょんぼり:「空中庭園には行かなかった。知り合いがいなかったのでうろうろしなかった。僕はね、知り合いがいないと、大きくなれないの。」

 

Yゼミでやらかしたことと、翌朝の感想は後日限定記事で書きます。