模試の時のお弁当ネタです。
K塾 共テ模試
過日に学校の授業時間にあった、全員受験の模試。2日間コース。
事前に確認したら軽食を希望したので軽食を作った。
初日の会話
:「えっ、お弁当じゃないの!?」
:「えっ、あなたの希望通りにしたんだけど!?」
(中略)
:「そういう会話をしたの、うっすらと記憶がある。」
:「だけど、えぇぇぇぇっ、おなかがすく。」
模試が終わる時刻は普段の学校の授業と同じぐらい。
本番はどうするんだろう。
ちなみに、2日目は普通のお弁当にした。
数日前に「軽食で」と言われたその場で、「英語塾がある日だけどいいの?」と聞いたら、「英語塾があるんだったら普通のお弁当でPlease」と言われた。
男子の間抜けさ、至らなさよ。。。
(;´д`)トホホ
ごたごたで、何を持って行ったか忘れた。
1日目の軽食はいつもと同じような感じだと思う。
T進の冠模試のお弁当
軽食を希望された。
:「1日コースだから、終わるのが19:00過ぎるけど、いいの?」
:「いい。眠くなるのが嫌だから。」
と言われた。持たせたものは次の通り。
■お握り
1食分を2つに分けて、お握りホイルに包んだ。今回は次の2味。
・ふじっ子煮 しそ昆布
・浅漬け
■野菜・果物
・ミニトマト×2
・キーウィ×1/4
■タンパク質
・QBチーズ(鉄分入り)
■甘味
・リンドール×1
チーズは残してきた。学校であった共テ模試の時は食べてきたように思う(帰宅後、おやつと一緒に食べたかも)。会場で食べる気にならないらしい。アルミのカバーをめくるのが嫌なのかな(手がちょっと汚れる)。家では小腹がすくとよく食べているから、嫌いというわけではない。今回は、帰宅後に夫の腹に納まった。
リンドールは食べてきた。前回、Bitチョコは残してきて家で食べてた。
:「チーズはいれないほうがいい?」
:「タンパク質がないから入れたんだけど。」
:「あぁ」。
↑そういうことなら食べるという意味か?
次回は前日に聞く。
(多分、一応、持っていくというと思う。)
