旧友とアフタヌーンティーした。
↑自席から見上げたところ
メニューは秋
2時間制で、紅茶・ハーブティー・その他のソフトドリンクが飲み放題。
紅茶がTWGだったのが嬉しい。
キタキタ
サンドイッチ(別皿)
このサンドイッチの卵の層が厚くてふわふわ。
家で作る時のように、重ねて重しをのせて冷蔵庫で寝かすというのとは違う。
注文を聞いてから挟んで、ケーキを切る要領で切ったのかな?と想像してみる。
上段(お食事系)
ピントが合っていないが、彩りの美しさは伝わると思うのでアップしておく。
中段(スコーンと焼き菓子)
右奥に見える三角のと、その左にちらっと見えるのがスコーン。
クラッカーのように硬くてあっさりしたパイ生地だった。私の中にあるスコーンとは違ったけど、美味しくいただいた。
下段(生菓子)
右奥の白い陶器の器はかぼちゃのプリン。刺さっている茶色のものはスポイトのような容器で、中にカラメルが入っていた。
いろんなものが少しずつあったのでドリンクがすすんだ。ティーポットではなく1杯ずつカップにいれてもってきてくれる。口直しも兼ねてガブガブ飲んで5杯なり。
スコーンなど一部を除いてスタンドからお皿を外してそのまま頂いた。
取り皿に移しにくいものが多く、トングもなかったし、手でつかみにくいものもあったし。カジュアルスタイルだし、いいよね。ダメ?
今、思い出してみるに、一緒にいた友人は頑張って移していたかも。
嫌だったかな。
一声かけて断ればよかったな。
ごめんよー。m(__)m