ついに、ヨーグルト・甘酒メーカーを買いました。
経験学習や雑学が足りない息子にヨーグルトメーカーだと説明しても「な・に・こ・れ」状態で、
:「これ、熱を持っているよ!いいの?」
と心配そうに聞いてきます。
汚い手で触るな、ぼけぇーっ!😡
購入したのはエムケー精工さんの商品です。
15年以上前に購入したホームベーカリーと同じメーカーさんです。ホームベーカリーは現役だけど、だいぶ弱ってきています。
早速、甘酒を作ってみました 
(`・ω・´)b。グ~
甘酒はスーパーで買うと高いので嬉しいです。
今日までに2回作っていますが、失敗なくできています。
砂糖なしでもしっかりと甘味がでています。
今後は麹にこだわってみようと思います。
次はヨーグルトの培養
ということで種菌を買いに行きました。
「作るなら高級ヨーグルトでしょ!」ということで、スーパに向かいました。夫が嬉しそうについてきました。
先に別件で立ち寄った成城石井で夫の姿が見えなくなって、探したらヨーグルト売り場にいました。声をかけたら「これも作れるの?」と湯田ヨーグルトの袋を持ち上げて聞いてきました。「作れると思うよー。それにする?食べたことないから味はわからないけど。」と返したら、悩み顔になって「R1がいい」とのこと。帰りにいつものスーパーに寄って買うことにしました。
いつものスーパーのヨーグルト売り場に行くと、機能性ヨーグルトがたくさん並んでいるのにびっくりしました。私は普段は無糖の500gヨーグルトを買うだけなので気が付きませんでした。あれこれ悩んだ末に夫が選んだのは「R1 Gold(R1乳酸菌EPSが2倍)」でした。100mlの小さいのを1つといつもの牛乳1Lを買って帰りました。ふふふ、牛乳を加えて8時間発酵させたら100mlのR1 Goldヨーグルトが1000mlになるのよ。
次回、R1ヨーグルトについて書きます。