マカロン・サブスク 2回目(更新:6月5日) | 都内 私立中高一貫校に通う男子の日常

都内 私立中高一貫校に通う男子の日常

2026年に大学受験予定です。

ダロワイヨのマカロン・サブスク、2回目をやっております。コーヒーハート

今度こそ再開したよ>とまと さん🍅

 

サブスクの醍醐味は、

・十二分に元を取る事

・制覇すること

よね。ウインク キラキラ

 

元は初日でとれたわ。

3個のおまけ付きで、3個とも初日にいただいたので。マカロンピンクマカロン

ダロワイヨのマカロンは約250円/個 で、サブスクは1000円/月よ。チョキ

 

制覇は数日前に達成したわ。

以下は私の評価レポートです。残日は★を中心にのんびりやります。笑い

 TODAY'S
 
ダロワイヨのマカロンのレポート(2回目)

★:好き、〇:美味しい、△:サブスクでのリピなし、●:特筆(6月5日)

 

〇あまおう

 普通に美味しいが、★には及ばず。

 

★フランボワーズ(キイチゴ)

 今回一番美味しく感じた。季節や気分でNo.1は変わる。

 

○シトロン

 安定の味だが、★には及ばず

 

○ラフランス

 

〇 ピスターシュ(ピスタチオ)

 

★テビュール(抹茶)

 美味しいわ。

 

〇ショコラミント

 チョコミントをどぎつくした色にためらうけど、味はso so。

 

〇バニーユ

 あれ?こんな味だっけ?

 

★ほうじ茶

 安定の味、好き。

 

★カフェオレ

 安定の味、コーヒーはあまり好きじゃないけどOK。

 

★キャラメル・ブール・サレ

 甘い!でも珈琲や紅茶のお茶うけはこれぐらい甘くてもいいわ。

 

★マロン

 美味しいわ。

 

★ショコラ

 ねっちょりしたチョコ餡(笑)。

 

◯ミックスベリー

 想像通りのベリー味。

 

○マンゴー・パッション

 

★きなこ

  安定の味、好き

 

◯みたらし

  ほのかに醤油な甘さ。

 

〇アナナス(パイナップル)

 想像どおりのパイナップルピューレの味。

 

△セザム

 マカロンにしなくてもいいと思います。

 
△ペペロンチーノ

 息子にあげたらミルクティー味とのこと。ペペロンチーノだよといったら、「だよね。」と不思議な返事。「あえてマカロンにする必要はないと思う。」とのことでした。

 

●四川風

 ピンクに近いかわいい紅色。ちょいピリッ!かと思いきや、がちピりでした。一昔前に流行った変な味や匂いが混じったゼリービーンズを思い出します。箱詰めにしてすました顔して出して、マカロンでロシアンルーレット。面白いなーと思うのは私だけ?

 

 

クッキーも選べますが、私はマカロン派です。パー

 

 

 

 

私の味の好みはこの頃から変わっていないみたいです。