早いもので(?)、息子が「今年の理科の授業は内職する!」と宣言してから1か月以上経ちました。
限定記事なので要点を書くと、息子が、
:「理科4科目のうち今年学校で授業がある2科目A,Bはどちらも自分の受験に関係がないから、受験科目の勉強をする!」
と宣言しました。
親として「ダメよ!」と注意しましたが、聞く耳持たずでした。
という話です。
そして今はこのように言っています。
:「Aの授業は問題演習中心で、内職はしてもいいけど見つからないようにだって。見つけたら注意するよって。」
:「Bの授業は元々緩くて、何でもあり。」
:「Aは週1回で中間考査なしで期末のみ、Bは週2回で中間と期末。」
:「それぐらいだったらちゃんと授業を聞いていたら。」
:「うん。」
信用ならん返事だけど、理科の授業で内職はしない方向のようです。
ほっ。