始業式から帰ってきた息子が昼ご飯を食べながら言いました。
:「お母さん、僕、地理の授業はちゃんと聞くことにするよ。」
:「ふーん。」
:(地理も内職するつもりだったんだろうか。「学校指定の問題集がないから買って」と言ってはいたけど。。。)
:「先生がね、A先生じゃないんだ。だからとりあえず(授業を)聞いてみようと思って。」
:「そう。」


私の頭の中

「ちょっと、あなた!
学校の教科書代だけで、
年間いくらすると思っているのよ!
毎年、毎年、3万越えよ!
阿保なことを言っていないで
ちゃんと学校の授業を受けて勉強しなさい!」
👊👊
👊
👊
(補足)
息子校は1年間に使う教科書類一式を、4月のはじめにドカンと家に送ってきます。
送料1800円と教科書代で代引き、だいたい毎年3万円ぐらいです。
(中1中2のことは覚えていないけど、多分同じぐらいだったと思います。)