12月ですね。
冬らしくなってきました。寒い、寒い。
さて、本題です。
【その1】
毎週頼んでいるお野菜の宅配にポップコーンの素(乾燥ともろこし)のおまけがついていました。
冷蔵庫で保存していたせいか、なかなかはじけません。まだかなぁと思っていたらポンッ!と1つはじけました。
「おっ、きたきた!蓋、蓋。」
と横においてあった蓋をとろうとしたときに、
ポンポンッ!と2,3個はじけて、、、、
そのうちの1つが左眼に当たりました。
眼は閉じながら横を向いたので、正確にはまぶたに命中しました。
しくしくしくしく。。。。
この寒いのに保冷剤をくっつけながらフライパンをふってポップコーン作りを続けて、
保冷剤をくっつけながらポップコーンを食べました。
1Fに夫がいたので声をかけて一緒に食べようと思っていたのですが、想定外の出来事のショックで気が付いたら1人で黙々と完食していました。
おまけだから量が少なかったのですけどね。
今のところ見た目に変化はありませんが、少しヒリヒリします。
そのうち「しみ」になるのかな。。。
実は鼻の付け根あたりにも大きなしみがあります。
これは義母にやられました。事故と故意の間、グレーです。
【その2】
巷で話題のライスペーパー、ブロ友さんでも話題になっています。
その昔、私もライスペーパーはもっといろいろなものが作れるはずと思ったことがあるので嬉しいブームです。でも、ぬるま湯に浸すのが面倒くさいんですよね。
私も何か作りたいと思って、とりあえず1袋購入しました。
水で戻さないで作れるピザのレシピを見つけました。油を敷いたフライパンに直接ライスペーパーを敷いて、その上に生のトマトをざく切りにしたものをのせてトマトの水分でライスペーパを湿らせると書いてありました。
生のトマトは家になかったのでトマトケチャップでやりました。トマトケチャップも水分がありますから、薄くのばせばいいだろうと思い試しました。
結果、トマトケチャップだと水分不足でしたのでぬるま湯にくぐらせて焼きました。
1人分焼けたら次の1人分を焼くを繰り返していたのですが、フライパンがちゃんと冷めてないところに水分多めのライスペーパーを落としてしまい「ジューッ!ジュジュジュジューッ!!!」と派手な音がして、左手の甲にはねました。
しくしくしくしく。
段取り上、料理優先になってしまい、水をあてるのが後回しになってしまいました。
今のところ見た目の変化はありませんが、こちらも少しひりひりします。
ライスペーパーのピザのお味は可もなく不可もなくです(普通に美味しい)。
1枚1枚焼くので、一気に大量生産するのにはむきません。
おひとり様のランチとか、子供のおやつには手軽に作れて良いと思います。
息子は、「ピザとは言えないけど、ケチャップとチーズが入っているから『ピザ食べたい欲』をごまかすことはできる。」と言っていました。
【蛇足】
ところで、ライスペーパーって無茶苦茶アバウトですね。
私はスーパーでYOUKI製品の12枚入りの物を買いました。
「12枚ね!」と思いながら家で使っていたら、14枚入っていました。
改めて袋をみたら、「120g(約12枚)」と書いてありました。
うん、約12枚だわ。
今回は12枚よりたくさん入っていたから問題なかったけど、12枚入っていなかったら困るかも。