進路について | 都内 私立中高一貫校に通う男子の日常

都内 私立中高一貫校に通う男子の日常

2026年に大学受験予定です。

最終決定までに4回あるという文理選択の希望調査。先日、また用紙がきました。これは何回目かな?


 

息子は経済にとぉーっても興味があるらしく、文系と決めているようです。

私からすると突っ込みどころが満載なんですけどね(笑)。ニヤリ

 

経済の何に興味があるのか。

経済の何を知っているのか。

 

┐(´∀`)┌ヤレヤレ


聞いてみたら息子はこたえました。

 

真顔:「政策・施策を実行したとき、予想したことと違う結果になることがあるじゃない。それがどうしてかなって思うのよ。」

 

それって、「法学部に行く!」と言った時と同じ答えやん!笑い泣き

 

ということで言い返してみました。ニヤリ

 

真顔:「それは学問全般に言えることよね。特に理系でよく聞かれる志望動機よ。」

 

イラッ:「そうだけど!僕はとにかく経済に興味があるの!」←ぶちぎれた(笑)

 

真顔:「(経済学部にいって、僕が思っていたのとは違うとか言いそうで怖いわ。でもまぁ、こんなものよね。)で、経済をでてどういう仕事に就きたいの?」

 

ニコ:「コンサル。コンサル会社じゃなくてもいいんだけど、M&Aとかやりたい。自分の会社を買ってもらうのに(後略)」

 

真顔:「(・・・・どっかからコピペしてきたような薄っぺらい話だわ)。自分の会社って、自分の会社をM&Aするの?よくわからないけど、何度もをやるんだったら自分の会社じゃなくてコンサルとかM&A仲介の専門会社とかそういうのじゃないの?」←未知の分野なのでさっぱりわからん

 

ガーン:「え?あっ、そうか。」

 

真顔:「あと、弁護士もM&Aにからむみたいよ。〇〇ちゃんのお母さんが弁護士でそういう仕事をしているようなことを言っていた。あと日本企業の海外進出のお手伝いもしていると言ってたよね。(後略)」

 

真顔:「コンサルタントは難関大の学生から人気があるよね。でも、お母さんはこの仕事が人気がある理由がわからない。今は給料がいいけど、これってAIの得意分野だよね。これだけAI、AIと言われているのになぜ今も人気があるのかわからない。コンサルタント業務がなくなるとは思わないけど、(後略)」

 

あとは派閥の話もしました(理系もあるけど、文系ほど言われないからピンと来ないけど)。

 

イラッ:「派閥とか学閥とかってそんなにあるの?大事なのは個人でしょ?そういう話をきくたびにレベルが低いなって思うんだよ。」

 

青いですね。自分がどう思うかではなく、自分がどう思われるのかという話だということがわかっていません。高校生にわかれというのもなんですが。

 

 

こういう話って、みなさん家でどのくらいするんでしょうね。