最近食べたモノ | 都内 中堅校からの大学受験2026

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

街に出かける敷居が低くなりました。

私も息子もマスクはつけて外出していますが、夫はマスクを忘れて会社に行くことがしばしば。混んでいる電車に乗るというのに!プンプン

息子校では風邪が流行っていますし、第9波という報道もあります。もうしばらく気をつけたいと思います。

 

今日は最近食べて印象に残っているものを書きます。

 

 

和牛のひつまぶし(三芳亭)

 

旧友と息子談話ついでのお食事です。

焼肉よりもあっさりしていました。

そのままよりも、温泉卵、薬味、出汁などと一緒にいただくほうが美味しかったです。

 

 

カレーパン(小麦の奴隷)

 

写真を取り忘れたのでお店のリンクを貼ります。

パン粉の代わりにクルトンがついたカレーパンで、ザクザクという歯ごたえが新鮮でした。思ったほど脂っこくなく、私は美味しくいただきました。グッ ところが息子は、

えー?:「いまいち。だってカレーが少ないもん。」

と言っていました。確かにそうかもしれません。

でも、カレーがたくさん入るとザクザク感が減る気がします。きっとこれが一番美味しいバランスなんだと思います。

 

 

フルーツパフェ大福(五條堂の鴻池花火)

 

ふるさと納税でいただきました。

私の写真よりもお店に掲載されている写真のほうが美しいのでリンクをはります。

これだけいろいろなモノが入っているのに、味は1つにまとまっていて美味しかったです。息子・夫・私の感想は、

イヒ:「ほんと、いっぱいいろんなものがはいってんなぁー。」

凝視:「これ、いくらするの?」

ラブ:「贅沢感があって美味しい!」

です。

 

 

クリームソーダ(うのまち珈琲店)

 

ブロ友さんが紹介していて気になっていました。タイミングよくお店の界隈で用事ができて行ってきました。

単価は高めですが、居心地はよく長居できます。

 

 

美酢のアイス

 

美酢(ドリンク)は時々飲んでいましたが、私はアイスのほうが好きです。

あっ、両方とも美味しいですよ。