高校生デビュー? | 都内 中堅校からの大学受験2026

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

高校生になって急にお友達と遊び始めた息子です。

その遊びぶりの備忘です。

これに加えて学校行事もありますから、ちょっと頻度が高めのような気がします。

勉強もちゃんとしてね。。。

 

 

 学校帰りに途中下車をして、商店街をお友達とぶらりコインたち

4月のある日のこと、いつも息子が帰宅する時刻から1時間経っても帰ってきません。どうしたものだろうと思っていたら帰ってきました。事情を聞いたら、

真顔:「途中下車して、お友達と商店街をぶらぶらしてた。」

ぶー :「ゲームセンターがあって、友達がそこで遊ぼうといったからそこで遊んだ。お金?お年玉から出すよ。それでいいでしょ。」

とのこと。

ムキー :中略

がっつり説教をしました。しかし、説教が終わるやいなや、

ラブ:「あの商店街はいいねぇ。気に入ったよ。」

といつもの調子で話しかけてきました。👊ハッ

ウインク:「あれ?まだ機嫌が悪いの?気持ちの切り替えが遅いね。僕を見習って。」

と言われました。もやもや

 

 

 映画を見に行った🎥

お友達に「映画を見に行こうぜぇ!」と誘われていきました。

お友達は『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を推してきたけど、息子が「そんなの面白くないよ。『RRR』にしようよ!」と言って『RRR』になったらしいです。タラー

友達は「映画を見に行こう」と誘ったのではなく、「マリオの映画を見に行こう」と誘ったのではなかろうかと思う母でした。もやもや

帰宅後、息子に『RRR』の感想を聞いたら普通に面白かったそうです。

お友達も「『RRR』をみてよかったわ。」と言ったそうで、息子は「『きっと、うまくいく』はもっといいよ。」とすすめたそうです。

なにはともあれ、お友達が「『RRR』をみてよかった」と言ってくれてほっとした母でした。

 

 

 お友達の家に遊びに行った🏡

キラキラ:「僕ね、大人しくしてたから。」

と言っていた通り、お友達のお母様からは「とてもお利口さんでした」と返事がきました。

 

 

 大学のイベント🎓

同じクラスのお友達から東大の5月祭に誘われました。息子は予定があったので断りました。

お友達は学校の休み時間にクラスの子に声をかけていたそうですが、その時期の息子校は多忙なスケジュールだから皆から断られていたそうです。それで、その子は結局一人で行ったそうです。

後日そのお友達が言うには、「一人ってありかも!」だそうです。制服を着てうろうろしていたらOBから声をかけられて親切にしてもらえたそうです。

息子は別のお友達と別の大学の文化祭に行く話がでていますが、決行されるかどうかはわかりません。話が持ち上がるだけというのは息子あるあるですから。パー

 

 

 ボウリング?ボーリング

6月にボウリングに行く企画があるそうです。こちらも同様、決行されるかどうかはわかりません。