カラスとセミと人間 | 都内 中堅校からの大学受験2026

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

注意:虫や生き物のネタが苦手な方は、回れ右でお願いします。

 

 

先日、部屋でブログを書いていたら、カラスがベランダの柵にとまる音がしました。バタバタと羽の音もしたので気になって窓ガラス越しにみたら2羽いて、1羽はベランダの中に入ってきました。

 

ベランダの柵や塀にとまっていることはよくあるのですが、中に入ってきたのを見たことはなかったので驚きました。これを機に中に入ってくるようになったらどうしよう。。。

 

ベランダの中に入ってきた1羽はすぐに飛んで、ベランダの柵に降り立ちました。口に何かを加えています。

食べ物の取り合いだったんだと思い、窓ガラス・カーテン越しに近づいてよくみたらセミでした。

 

奴ら、セミも食べるのか。。。

 

獲物を取り合ったせいで羽が乱れています。

 

それにしてもカラスは人間を気にしないよなぁーと思ってみていたら(逃げない)、いきなりバット飛び立ちました。そして、それを追うように数羽が飛んでいきました。

 

また取り合うのかな?

 

 

ネットで調べたら、カラスは飛んでいるセミをキャッチできるらしいです。私は亡骸だと思っていたのですが。。。

そういえば実家で飼っていた犬も飛んでいるセミに攻撃していました。母は食べていると思うと言ってましたっけ。

 

 

昆虫食を思い出したので調べてみました。このぐらいの内容だったらリンクをはっても大丈夫かな。