その②です。これも何日か前の話です。
③はありませんでした。学校や塾に大事な物を忘れてきたとかはありましたが、そういうのは普通によくあることなので割愛です。
■シャープペンシル
フルタイム共働き時代の名残で、朝ごはんの片付けと洗濯物を干すのは夫がやってくれることが多いです。
朝、洗濯物をほしながら夫が、
:「シャーペンがでてきた。」
:「でも、一部、部品が欠損している。」
と言います。
:「どれ?あっ、これ●●(息子の名前)のだ。あぁ~、昨日校外学習で○○に行ったから。レポートを書かなきゃいけないっていっていたから、現地でメモをとるのに持っていって使ったんだと思う。」
:「おそらく、Yシャツのポケットにいれてたんだろうね。」
:「なぬ!Yシャツのポケット!?やぶけたらどうすんのよ!」
と、ぶつくさ文句を言いながら、二人で欠損したシャーペンの部品を捜索。🔍
あっ、息子のためじゃありませんよ。
洗濯機が故障したり、またシャーペンを買わされるのが嫌だからです。
夫は洗濯物を干しているリビングの片隅を、私は洗濯機の中やネットの中を確認しました。
ない、ない、ない、ない、ない、、、、
諦めて、リビングに戻って夫に報告して、
「どこにいったんだろうね。」と言って椅子に腰を掛けた時、
私の目に止まりました、発見しました、物干し竿の横に転がって落ちているのを。
:「あるやん!」
:「あっ。」
学校から帰ってきた息子を問い詰めましたが、暖簾に腕押しでした。