梅干し(梅漬け) | 都内 中堅校からの大学受験2026

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

初夏のころに漬けた梅干し(正確には梅漬け)を、先日食しました。

 

見た目もお味も食感も、普通の梅干しと同じです。

強いて言えば、干さない分シワシワが少なめで実がはっています。

 

口の中につばが出てきた。アセアセ

 

夫も息子も瓶漬け状態の梅には興味津々だったのに、いざ食卓に出したら反応なしです。

後日、夫にどうたったかを聞いたら、「普通の梅干しだった」と返ってきました。ガーン

ならばせめて、「普通に美味しかった」と言え、美味しかったと!👊ハッ

 

 

子供の頃に母から、

「天日干しがポイント、ここでしっかり干さないとカビるのよ。」

と言われた記憶がありますが、間違いだったみたいです。タラー

 

干さなくてよければマンションでもできるし、梅シロップよりも楽ちんです。

 

 

我が家は、瓶で漬けました。

途中で赤しそも入れました。

来年も漬けようかなぁと思っています。