瞬足デビュー | 都内 中堅校からの大学受験2026

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

ここ一年、KOTがお世話になっている、アサヒのHappy!シリーズです。ブルーっす



KOTの日常-アサヒ ハッピー!

 

購入先はもっぱらネット。

色はオリーブとかブラウンとか、それはそれは、砂汚れが目立たない色を選んで購入しております。

 

勿論、送料が勿体ないので、2,3足まとめ買いです。

絶対に1足だけ買って送料払うなんてしません。パー

 

只今、KOTの足のサイズは18cm。

家に待機して履かれる日を待っているHappyは18.5cmと19cm。

 

季節は、もうすぐ夏。夏

そう、足が大きくなる季節。あし

あ~、なんとかこの在庫でうまくのりきりたい!

 

かなり薄くなっているKOTの靴の底を見ながら、もうちょっと履けるよね~

と、こんなことを考えているせこい母です。

 

遠足に新しい靴を履いていくのもなんだしと購入を見送った先週。

 

でも、もう限界です!!

 

ついに今日、近所の商店街で靴を買ってやる決心をしました!

 

近所の商店街でHappyシリーズは置いていません。

さぁ~、何にしようかな・・・。

 

と、KOTが「これがイイ!」と指をさしたのがこれ。ダウン

 

瞬足JJ-616

 

KOTの日常-瞬足JJ-616

 

「Y君がこれを履いているの、だからこれにする!」

 

「・・・」

 

一年前、瞬足の足裏を見ると、明らかにKOTの足の形と違っていたのでずっと買い控えていました。しかし、今は、KOTの足の形によく似ています。試履きをさせてもらいました。

 

そして、買っちゃいました。

 

これでKOTも瞬足デビューです。デビュークラッカー


 

ついでに、上履きも買わないと。。。上靴

 

KOTがここ1年ほど愛用している上履きはこちらです。ダウン

 

はだしっこ

 

KOTの日常-はだしっこ

 

保育園で履いているサイズは17cmですが、KOTに聞くと、「小さくない、ちょうどいい。」というのでそのままにしてありました。しかし、ついにこの間、「小さくなってきた。」と直々に申し出がありました。

靴も良い感じにへたれているし、新しいのをおろさなきゃ。。。

 

・・・。

家で控えていた「はだしっこ」は、なぜか18.5cmでした。叫び

 

履かせてみましたが、ダボダボです。

 

今まで17cm履いていたので当然といえば当然ですが。。。

 

ちょうどお店に、「はだしっこ」によくにた作りの靴がありました。

 

NewBalanceのKA206

 

 

KOTの日常-NewBalance KA206

 

お値段ははだしっこの2,3倍しました。

 

でも、私、ずぅっと思っていたことがあります。パー

 

KOTの保育園では、室内でもリズム遊びなど、体を動かす遊びをよくします。だから、上靴も、普通の上靴ではなくて、ちゃんとした靴を履かせたほうがよいのではないかと。

 

手にとって物色していたら、お店の人に「この靴はいいよ。」と勧められました。

 

色は、青、ピンク、黒の三色で、白はありませんでした。

 

んー、どの色にしても、こんな色の上靴を履いていたら目立つだろうな。。。

 

まぁ、上靴は上靴仕様のものを持ってきて下さいとかいわれたら、外履きにすればいいいか。

 

ということで、黒を買っちゃいました。

 

保育園で物議をかもしだしませんように。アーメン