CRAZY PIZZA 神楽坂 | ELEMENTS OF STYLE

CRAZY PIZZA 神楽坂

 
以前紹介した調布のイタリアンの名店DON BRAV0が、新しいお店を神楽坂にオープンしました。
 
店の名前はCRAZY PIZZA。

 

 
CRAZY PIZZAはDON BRAVOと同じ調布の国領ですでに一号店をオープンしていましたが、神楽坂のお店はトラットリア形態での出店。
 
なので、神楽坂の正しい店名はCRAZY PIZZA SQUARE。

料理人の間でも少し話題になっているようで、先日早速行ってみました。
 
 
 
 
 
 
一皿目は軽めにポテトチップス ライムピンクペッパー味

 

 
シェフがイタリアで良く食べていたというポテトチップスを再現。
 
市販のポテトチップスにライムの皮とピンクペッパーを加えただけというシンプルなモノですが、これがなかなか美味しい。
 
揚げたてのポテトチップスが出てくると思いきや、良い意味で意外性のある一品。
 

 

 

 

 

 

二皿目はトマトのお浸し

 

 
シェフが子供の頃から食べていたという、トマトにショウガ醤油を和えたお浸し風。
 
不思議と癖になる味です。
 
 
 
 

 

 

パスタはスパゲッティ ピリ辛トマトソース

 

 
パスタは3種類ありますが、初回なので最もシンプルなパスタを。
 
ピリ辛のトマトソースにライムの風味があいまって、シンプルでありながらとても美味しいスパゲッティ。
 
茹で加減も絶妙で、大盛にしてもペロッと食べられそう。
 
イタリアでも日本でもシンプルなパスタが美味しい店は、他の料理もハズれることはまずないです。
 

 

 

 

 

 

豚とちりめんキャベツの煮込み

 

 
シェフが勤めていたミラノのレストランの名物料理を再現した一品。
 
色々な部位を柔らかく煮込んであり、少し噛んだだけでとろけるような食感。
 
重すぎないソースは肉の風味をしっかり楽しめて、ちりめんキャベツの食感も絶妙。
 
前菜3品がシンプルだったので、この組み合わせは正解でした。
 
 
 

 

 

 

ピザはマルゲリータとサラミのハーフ&ハーフ

 

 

事前情報でしらすのピザが人気と聞いていましたが、この日は残念ながら売り切れ。

 

定番のマルゲリータとサラミのハーフ&ハーフにしました。

 

挽きたての全粒粉を使い、水の代わりにホエー(乳清)とタマネギ水を加えて発酵させた生地は、ナポリピザとは違うオリジナリティーのあるピザ。

 

薪窯を使えず電気オーブンを使っているため、それに合わせて粉の配合も変えているそう。

 

薪窯が使えないという、普通に考えればピザにとってはネガティブな要素ですが、それを全く感じさせない風味豊かな味わいのピザ。

 

ナポリピザのような重さもなく、ヘルシーな感じがするのも私のようなオッサンには嬉しいピザです。

 

 

 

 

 

 

ドルチェはピスタチオのティラミス

 

 
甘さをおさえてピスタチオの風味を引き出した絶品のティラミス。
 
見た目どおりの美味しさです。
 
最近食後のドルチェが重く感じて敬遠していましたが、ペロッとたいらげました(笑)。
 
料理の美味しい店はドルチェも抜かりなしです。
 

 

 

 

 

 

 

ビールはクラフトビールのバリエーションが多く、ワインは自然派を中心にグラスワインのバリエーションが充実しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
お酒が好きな人にはたまらないバリエーションです(笑)。
 
 
 
 
 
 
初回だったのでシンプルな料理をメインでオーダーしました。
 
ぶっかけピザなど、この店ならではのメニューもあるので、次回はまた違うパターンでオーダーしてみようと思います。
 
ギアラの煮込み ぶっかけピザ。ピザ生地にギアラの煮込みをぶかっけたCRAZY PIZZAでしか食べられないオリジナルピザ。シェフのおススメでもあるので、次回チャレンジしてみようと思います。
 
巷のナポリピザ屋とは全く違い、フュージョンと言う言葉で片付けるには軽すぎる。
 
CRAZY PIZZAはそんな新しい感覚のイタリアンです。
 
すでに人気で予約も取りづらいようですが、ご興味がある方は是非予約して食べに行ってみてください。
 
 
 
 
 
DON BRAVOもしばらく行っていないので、久しぶりに行きたいと思っています。

予約取れるのかな・・・
 
イタリアンは気楽に行きたいので、予約はいつも前日か当日。
 
何日も前に予約するのが苦手なんです。
 
それじゃ無理ですよね(苦笑)。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 
問い合わせが多かったので展開することになりました。
 
ポケット部分の刺繍を無くしたBEAMS別注モデルです。
 
とても綺麗なシルエットのファイブポケットです。
 
先週入荷しましたので、ご興味のある方は最寄りの店舗で是非ご試着してみてください。
 
 
 
 
 
 
VIVA FASHON THE BRAND 第3弾アップしました。
 
今回は70年代から続くDRAKE'Sのヒストリーを様々なエピソードも含めお話しています。
 
是非ご視聴ください。
 
 
 

 

 
 
MR_BEAMS CHANNEL ”ELEMENTS OF STYLE” 更新しました。
今回は私が長年通い続けているシーフード専門のイタリアンレストランについてです。

食ネタが続きますが、是非ご視聴ください。