山田暢彦 直伝![英語って、本当はこんなに簡単] -7ページ目

山田暢彦 直伝![英語って、本当はこんなに簡単]

TOEIC連続満点、国連英検特A級、英検1級。
英会話コーチ・山田暢彦(やまだのぶひこ)のバイリンガル・ブログ

石巻市 特別授業 Day2!午前の「北上中学校」が終わりました~♪

授業はバイリンガルで。NOBU流「パッと言う」クイズ、グループアクティビティ、スラッシュリーディング、リピーティングなど、盛り上がりまくり。60分があっという間です!

出前授業_石巻_2
今日(8月5日)は宮城県の石巻市で、中学生のための特別授業です!

これから三日間あちこちを回って、NOBU流中学英語で受験生を応援します!

いま移動中。空や田んぼの色が鮮やかでキレイ~!


出前授業_石巻_1
皆さんもご存知の通り、僕はいま2歳の娘を相手に『バイリンガル子育て』という教育方法を実践しています。

できるだけストレス・フリーで効果的に英語を覚えてもらおうと試行錯誤する中で、僕は英語学習について、ある非常に大切な気づきを得ました。

その気づきについて、今度の8月3日(日)の大型英語セミナーで発表します。

『2歳の娘が教えてくれた、英語学習で最も大切な原則』

幼児と大人は脳の作りが違うので、学び方も当然少し変わってきますが、根本にある原則は同じです。

いま、僕が日本人学習者に伝えたい、一番大切な原則。

それをストレートにお伝えします。


僕がこれまで見た中で、英語で伸び悩む方のほとんどは、英語学習がこの原則に乗っ取っていません。

逆に、僕がこれまで日本で出会った『凄い国産バイリンガル(留学経験なし)』の3名は、お話を詳しく伺うと、英語学習のすべてがこの原則に乗っ取っています。本人にとっては当たり前すぎて、多分彼らはあまり意識していないです(笑)。そのくらい、本来は自然とやるべきこと。

でも、日本ではそのような教育を受けないので、多くの人が、それを自然にできなくなっている

飛べなくなった鳥。

思わず、そんなイメージが頭の中に浮かんでしまいます。


違いは、僕が今度お話するこの原則に集約されるように思います。


聞けば、すぐに納得。でも、自分ではなかなか気がつかない。

そんなメッセージです。

ぜひセミナーに来て、聞いてみてください。ひょっとしたら、もう実践しているかもしれませんが、その場合でも、僕が2歳の娘に教えてもらったときのように、改めて大切なことを見直す良い機会になるはずです。

英語学習で悩んでいる方は、この原則を実践することで、きっと新しい世界が開けるはずです。


8月3日(日)1000~1600 @ 東京(三田)


お申し込みはこちらから

http://eventregist.com/e/convention2014

(お願い)お申し込みの際は、ご自身のお名前のあとに f0 をご記入くださいますようお願いいたします。たとえば、「田中花子」様の場合は、「田中花子 f0」とご記入ください。このf0は、僕(山田暢彦)の識別コードとなります。よろしくお願いいたします。
大ニュースです!!!

メジャーリーグの『川崎宗則』選手って知ってますか?(通称ムネリン)

爆笑英語インタビューが大きな話題になっている彼ですが、なんと、彼は僕の本 『絵で見てパッと言う英会話トレーニング』(基礎編) を愛用しているとのこと! たくさん動画が出ています!

====

http://rocketnews24.com/2014/04/22/434713/
3番目の動画で、ノリノリでこの本の練習してるシーンが!(カバー外さないで。。。)

http://www.youtube.com/watch?v=SxI9UVpNFEc
NHK BSの「アスリートの魂」では書名読んでくれて中面まで大映しで映してくれてます! (4:40付近-)

http://news.livedoor.com/article/detail/8803003/
この本片手にインタビュー受けている!

http://rocketnews24.com/2014/06/27/459312/
つい先週の動画でも、この本を握りしめてインタビュー受けてくれてます!(0:50付近)

====

いやー、びっくりした!

ムネリンさん、ありがとうございます!!

ムネリンさんの英語、最高です!これからも頑張ってください!!^^

山田暢彦(Nobu Yamada)

---

追伸
8/3(日)のビッグイベント、お申し込みはお済みですか?

大統領等の同時通訳を務める「小熊弥生」先生、
TOEICカリスマ講師の「早川幸治」先生、
NHKプレキソ英語の「ソネス・スティーブンス」先生

など、第一線で活躍する7名のメンバーが渾身のコラボ・セミナーを行います。

今年のテーマは 『interaction(交流)』

いかに日々の学習の中にinteractionの要素を取り入れ、学習の質を高められるかが非常に大切です。その具体的な方法を一緒に見ていきます。

毎回トークのあとにはアクティビティを行い、各自がしっかり要領を掴めるようにします。参加したその日から、しっかり効果が実感できるセミナーになるでしょう!

参加者は、レベル不問です。初級者から上級者まで、誰もが必ず何か持ち帰れる有意義なセミナーにします。

信頼できる英語のプロから直接学びたい方は、ぜひ参加をご検討ください。

詳細+お申し込みはこちらから!⇩

(お願い)お申し込みの際は、ご自身のお名前のあとに f0 をご記入くださいますようお願いいたします。たとえば、「田中花子」様の場合は、「田中花子 f0」とご記入ください。このf0は、僕(山田暢彦)の識別コードとなります。どうぞよろしくお願いいたします。

こちらをクリック↓
http://eventregist.com/e/convention2014




追伸2
あ、それと、川崎選手と同じ本が欲しい方は、下のリンクからどうぞ!(笑)

http://www.amazon.co.jp/絵で見てパッと言う英会話トレーニング-基礎編-語学書-単品-Nobu-Yamada/dp/4053032342
英語好きの皆様へ朗報です!!

8月3日のビッグセミナー。

なんと、ソフトバンクのあの『Pepper』(世界初の感情認識パーソナルロボット)の開発にも携わった、スゴイ方が登壇してくださることになりました!

TEDでも活躍する彼女のプレゼンを、ぜひ聴きにきてください!!

僕も、今からめちゃくちゃ楽しみです!!^^



★ セミナー詳細+お申し込みはこちらから ★


http://eventregist.com/e/convention2014

(お願い)お申し込みの際は、ご自身のお名前のあとに f0 をご記入くださいますようお願いいたします。たとえば、「田中花子」様の場合は、「田中花子 f0」とご記入ください。このf0は、僕(山田暢彦)の専用コードとなります。よろしくお願いいたします。