皆さんもご存知の通り、僕はいま2歳の娘を相手に『バイリンガル子育て』という教育方法を実践しています。
できるだけストレス・フリーで効果的に英語を覚えてもらおうと試行錯誤する中で、僕は英語学習について、ある非常に大切な気づきを得ました。
その気づきについて、今度の8月3日(日)の大型英語セミナーで発表します。
『2歳の娘が教えてくれた、英語学習で最も大切な原則』
幼児と大人は脳の作りが違うので、学び方も当然少し変わってきますが、根本にある原則は同じです。
いま、僕が日本人学習者に伝えたい、一番大切な原則。
それをストレートにお伝えします。
僕がこれまで見た中で、英語で伸び悩む方のほとんどは、英語学習がこの原則に乗っ取っていません。
逆に、僕がこれまで日本で出会った『凄い国産バイリンガル(留学経験なし)』の3名は、お話を詳しく伺うと、英語学習のすべてがこの原則に乗っ取っています。本人にとっては当たり前すぎて、多分彼らはあまり意識していないです(笑)。そのくらい、本来は自然とやるべきこと。
でも、日本ではそのような教育を受けないので、多くの人が、それを自然にできなくなっている。
飛べなくなった鳥。
思わず、そんなイメージが頭の中に浮かんでしまいます。
違いは、僕が今度お話するこの原則に集約されるように思います。
聞けば、すぐに納得。でも、自分ではなかなか気がつかない。
そんなメッセージです。
ぜひセミナーに来て、聞いてみてください。ひょっとしたら、もう実践しているかもしれませんが、その場合でも、僕が2歳の娘に教えてもらったときのように、改めて大切なことを見直す良い機会になるはずです。
英語学習で悩んでいる方は、この原則を実践することで、きっと新しい世界が開けるはずです。
8月3日(日)1000~1600 @ 東京(三田)
お申し込みはこちらから
→ http://eventregist.com/e/convention2014
(お願い)お申し込みの際は、ご自身のお名前のあとに f0 をご記入くださいますようお願いいたします。たとえば、「田中花子」様の場合は、「田中花子 f0」とご記入ください。このf0は、僕(山田暢彦)の識別コードとなります。よろしくお願いいたします。