乾さんお勧め~ | スッカラカ~ンと♪いつも青空

スッカラカ~ンと♪いつも青空

輝くいのち
その静かな喜び

{E831BE2F-F1AE-4912-B31D-A4B8F0E997C9}




乾さんお勧めは

「セバスチアンからの電話」でした

この本は

まさに思春期の娘が直面する悩みを

描いているものではありますが

ぜひ

子育てをしているお母さんにこそ読んで欲しいということでした


{F145CB51-F5B4-4EC8-9EC9-22EAFC512900}




清水真砂子さんのことも

お勧めくださいました

自分が子育て時代に

出会えるとよかったのに!!と

お話しされていましたよ~



{AF5EEBFC-ABE2-4930-B6B7-F720C2AE3406}




カニングズバーグの本は

ヤングアダルトの本ですが


おおよそ

ベストセラーといわれる本の内容を

現代版に描きなおしているようなことで

時代に合わせた社会背景で

分かりやすいということをお話しされていました


こちらも

高学年や中学校向けの本でありながら

大人の私たちに読んで欲しいということでした




{37E02B85-21E2-48A4-BDAA-A18BA9F742B5}




乾さんは

カウンセラーの経験もお持ちのようでした



今も進行中の課題をこなしながら

前日のスピーチの内容は

これでいいかしら?


なんていいながら


おもしろいお話をしてくださいました



スイスでのセミナーに参加されて来たときのお話しです


そのスイス人の先生とは日本で知り合ったそうですが

スイスまでその先生の講義を受けに遠く出かけていかれたそうです



行く時に先生から宿題を出されたそうです

それは

「あなたが一番記憶に残っている昔話はなんですか?」というものだったそうです



現地で10人ほどの参加者がそれぞれに

その昔話とどこに自分がひっかかるといいますか

惹かれているのかという話をさせられたそうです



スイス人の先生は

その物語りから

乾さんの人生のテーマを指摘されていたそうです


持って生まれたその人の傾向や課題が

覚えているもっとも古い記憶に刻まれている

昔話に分かりやすく導き出されることもあるのでしょうね~




昔話というもののおもしろい側面とでもいうのでしょうか


そんなお話しでした








{7FA549B9-1FAA-4647-8E47-03674E4E590F}








本は


人間が人間であるためのものでもあると


お話しされていたでしょうか




最後は



「最初の質問」長田弘・詩


を読んでくださいました


「最初の質問」

長田弘



今日あなたは空を見上げましたか。
  
空は遠かったですか、近かったですか。
  
雲はどんな形をしていましたか。
  
風はどんなにおいがしましたか。
  
あなたにとって、いい一日とはどんな一日ですか。
  
「ありがとう」という言葉を今日口にしましたか。

  

窓の向こう、道の向こうに、何が見えますか。
  
雨の滴をいっぱいためたクモの巣を見たことがありますか。
  
樫の木の下で、あるいは欅の木の下で、立ち止まったことがありますか。
  
街路樹の木の名前を知っていますか。
  
樹木を友人だと考えたことがありますか。

  

この前、川を見つめたのはいつでしたか。
  
砂の上に座ったのは、草の上に座ったのはいつでしたか。
  
「美しい」と、あなたがためらわず言えるものは何ですか。
  
好きな花を七つ、挙げられますか。
  
あなたにとって「わたしたち」というのは、だれですか。

  
夜明け前に鳴き交わす鳥の声を聴いたことがありますか。
  
ゆっくりと暮れていく西の空に祈ったことがありますか。
  
何歳の時の自分が好きですか。
  
上手に年を取ることができると思いますか。
  
世界という言葉で、まず思い描く風景はどんな風景ですか。

  

今あなたがいる場所で、耳を澄ますと、何が聞こえますか。
  
沈黙はどんな音がしますか。
  
じっと目をつぶる。すると何が見えてきますか。
  
問いと答えと、今あなたにとって必要なのはどっちですか。
  
これだけはしないと心に決めていることがありますか。

  

いちばんしたいことは何ですか。
  
人生の材料は何だと思いますか。
  
あなたにとって、あるいはあなたの知らない人々にとって、
  
幸福って何だと思いますか。
  
  

時代は言葉をないがしろにしている。
  

あなたは言葉を信じていますか。

















絵はいせひでこさんでした

とても美しい絵本です









それを締めくくりに頂きました









一滴一滴

こころにしみこむ言葉


それは


気がつかないうちに


心の栄養になっている


言葉の力を大切に



響いているこころ

いのちを大切に