旬を食らう、コレ一番ウマっ・・・ | ALL THOSE YEARS AGO

ALL THOSE YEARS AGO

のんびり四季の釣り、山野草、音楽、デジカメ撮影を楽しみ
時々鉄旅、山歩きそして友達とのプチ交流

 

 

 

 

昨日、今朝と野鳥「アオジ」が庭先に飛んできて

食べ物を探してガサガサしながらピョンピョンと

散歩コースではよく数羽で雑木林で見かけるが

庭先に一羽で飛んできたの初めて

はた、明朝も飛んでくるのか・・・

・・・

 

 

 

 

 

 

 

大きさはスズメほどの大きさだろうか

つぶらな瞳がなんとも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コケダマも花が咲いたり

若葉がでたり

苔の緑もなかなか美しく

 

 

 

センブリ

 

 

 

 

 

 

斑入りのナルコユリ

 

 

 

 

 

マイズルソウ

 

 

 

 

スズラン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新緑が南の風に

逆らう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花木、山野草の花が咲きほこり

花たちのリレー

そして

若葉が日に日に濃くなり

風にゆらぐ今

そんな光景を縁側越しに

みながら10時、3時は一休み

早春よりスタートした我が家の花暦

なんとも今が一番いい時かもしれない

・・・

 

 

 

おちゃの時間

 

お茶菓子は

今年、初めてお会いした

和田さっちゃんより頂いた

沖縄の土産物

・・・

開口一番、しばらく~

「三月に沖縄、行ってきたさ~

沖縄から更にプロペラ機のヘコーキで小さな島へ飛ぶんさ」

ヘ~

ちむどんどんするさー

そんな感じか

・・・

 

 

ごちそうさま

 

 

 

こんな一曲も流れつつ

お茶の時間を楽しむ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

磯釣りのツリトモが

昨日、掘りたてのタケノコを食べてと持ってきてくれた

早速、昨夜よりタケノコ三昧

・・・

タケノコと言えば

夢路いとし、喜味こいしさんの兄弟漫才の

「たーけのこ」

を想い出します

 

 

旬を味わう

コレ、一番の贅沢かも

・・・

 

 

そしたら

今日はそのツリトモが山梨の川へ

41cmのマスを頭にヤマメ混じりに釣り

食べてと

ありがたいです

・・・

磯釣り、いつでも付き合うよ

と言ってくれる

これまたありがたいこと

友は大切、当たり前のことだが

大事にいつまでもだ

・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

・・・