ASDにも ADHDにも
当てはまるものがある。
でも当てはまらないものもある。
だから
はっきり診断を受けたわけでは
ないけれど
私の夫は発達障害グレーゾーン。

もしかしたら
「性格悪いだけ!」ってことも
あるかもしれないけどねぇあせるあせる

どっちでもいいわぁ。
「発達障害」って
名前が付いても付かなくても
大変なのは一緒だもんチュー

ただ私は、夫に振り回されずに
自分の人生楽しく生きたいのおねがい

 

 よろしければ私の自己紹介
読んでみてくださいねニコニコ


発達障害のグレーゾーンとは、

発達障害の症状は見られるものの、

発達障害の診断基準を 

満たさない状態を指す俗称です。



アスペルガー尊大型は

一度怒りのスイッチが入ると

自分では止められない。

そしてビックリするくらいの

酷い言葉で目の前の人を攻撃する。

モラハラだよね、、



音譜ランキングに参加しています音譜

ひろみんのブログは今何位はてなマーク


読んでいただくその前に

ポチッと

お願いいたしますおねがい

 ダウン

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

 

 
ありがとうございました音譜



モラハラする人とは

どう付き合ったらいいんだろうはてなマーク



調べてみたところ、、



「本来そのような

 攻撃をしてくるような人とは

 速やかに離れるべきでしょう。」


とありました照れ



まぁね、これが職場の人とか近所の人なら

それも可能なんだけど

私たちはそれが簡単にできないから

困っているのよね笑い泣き




攻撃をやめてもらいたいと思うと

相手に認めてもらおうと尽くしたり、

気持ちをわかってもらおうと

一生懸命説明したりしますよね。



追い詰められて、疲れ果てて、

自尊心をなくして、

嘆願、嗚咽、説教…

あらゆる手を尽くし、

感情を剥き出しにして訴える…



でもこれ逆効果なんですってガーン



攻撃されるのはこちらが何かをしたり、

相手とこちらの気持ちがすれ違っている 

せいでもないらしいんですびっくり




攻撃されるのは相手から見て

「攻撃しやすい人。」

見えているせいなんだそうですあせるあせる



その「攻撃しやすい人。」

に見えなくなるためには

どうしたらいいのかというと


「その相手の前で、普段から言葉を

 減らし、本心では何を考えているか

 わからない人。」


になることが効果的らしいですよ照れ



…と、まぁここまでは

通常発達の人のモラハラの話しで、、







アスペルガーの人は
基本的に人の気持ちを理解することが
苦手だから
すぐに感情的な行動を
取ってしまい
それが結果モラハラとなるって
ことのようなんですびっくり


まぁ通常発達の人のモラハラと比べて
悪気はない⁈って
ことみたいなんですよね、、


悪気はないと言われても
言われたこっちは傷つくよね笑い泣き

なんか余計にモヤモヤするよ、、チュー




ひろみんの公式LINEでは

カサンドラさん専用の

無料電話相談(1回30分)

行っていますニコニコ


電話相談をご希望の方は

ご希望の日時を

公式LINEよりご連絡くださいねニコニコ


「ブログの収益化」「カフェ会」

その他、ハピネス倶楽部の活動等

についての

お問い合わせもこちらからどうぞ音譜

【ASD夫と平和に暮らしていく

4つの方法PDF】

プレゼントしていますニコニコ

       ダウン   ダウン    






ブログで収益を
得てみませんか
はてなマーク

特許取得済みの他にはないやり方です*

今ならお問い合わせくださった方に
    【ブログビジネスをやるなら

『プ●●●●●』にこだわるべき!】
のPDFをプレゼントしていますニコニコ


さて●●●●●に入る言葉は
はてなマーク




カサンドラさんのための
ピアサポートサロン「ハピネス倶楽部」を
運営していますニコニコ
「カフェ会」「無料電話相談」
「経済自立支援」等で

カサンドラさんをサポートおねがい



6月もカフェ会、脳活体験会、

健康ウォークセラピーと盛りだくさんおねがい

↓  ↓





 音譜ランキングに参加しています音譜

 ひろみんのブログは今何位はてなマーク

 応援お願いいたしますニコニコ

 ダウンダウン

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

 

 

最後まで私のブログを読んで下さり

ありがとうございましたニコニコ