ASDにも ADHDにも
当てはまるものがある。
でも当てはまらないものもある。
だから
はっきり診断を受けたわけでは
ないけれど
私の夫は発達障害グレーゾーン。

もしかしたら
「性格悪いだけ!」ってことも
あるかもしれないけどねぇあせるあせる

どっちでもいいわぁ。
「発達障害」って
名前が付いても付かなくても
大変なのは一緒だもんチュー

ただ私は、夫に振り回されずに
自分の人生楽しく生きたいのおねがい

 

 よろしければ私の自己紹介
読んでみてくださいねニコニコ


発達障害のグレーゾーンとは、

発達障害の症状は見られるものの、

発達障害の診断基準を 

満たさない状態を指す俗称です。



うちのグレーゾーン夫、

朝 体調悪いことが多いんですショボーン

おぇおぇ言ってる声が

私の目覚まし時計代わりになることも

しばしばで照れ

元々持病があるのでそのせいかと

思ってたんだけど

もしかしたら違うのかも、、キョロキョロ



読んでいただくその前に

ポチッと

お願いいたしますおねがい

 ダウン

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

 

 
ありがとうございました音譜




カサ友のご主人も普段と違う行動をする朝など

特に体調が悪くなるんですってびっくり


「その体調の悪いのは

 アスペルガーのせいかもよ」


ってことだったので調べてみました照れ







 発達障害のある人は体調不良に

 なりやすいと言われています。

 自律神経のコントロールが難しかったり、

 感覚の過敏や鈍麻があることで、

 体調を崩しやすいのです。

 精神的な症状にばかり目が行きがちですが、

 「朝起きられない」「すぐに熱を出す」

 「身体がつらい」という訴えも、

 特性の一部として注意して

 あげてほしいと思います。



やっぱそうなんだぁ

体調悪いのがアスペルガーのせいだなんて

考えたこともなかったなぁキョロキョロ



そういうのを知ると

ほんと発達障害の人って

生きづらいんだろうなぁと思うわぁ


優しくしてあげないと、、はてなマーク


考えてみる、、照れ



ひろみんの公式LINEでは

カサンドラさん専用の無料相談

行っていますニコニコ

LINEでも電話でもあなたの都合の良い方を

選んで下さいね。

楽しくおしゃべりしましょラブラブ

 「カフェ会」についての

お問合せもこちらからどうぞ音譜

 

【ASD夫と平和に暮らしていく

4つの方法PDF】

プレゼントしていますニコニコ

       ダウン   ダウン    

 

 音譜ランキングに参加しています音譜

 ひろみんのブログは今何位はてなマーク

 応援お願いいたしますニコニコ

 ダウンダウン

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

 

 

最後まで私のブログを読んで下さり

ありがとうございましたニコニコ

コメントなどもいただけたら

嬉しいです音譜