ASDにも ADHDにも
当てはまるものがある。
でも当てはまらないものもある。
だから
はっきり診断を受けたわけでは
ないけれど
私の夫は発達障害グレーゾーン。
もしかしたら
「性格悪いだけ!」ってことも
あるかもしれないけどねぇ
どっちでもいいわぁ。
「発達障害」って
名前が付いても付かなくても
大変なのは一緒だもん
ただ私は、夫に振り回されずに
自分の人生楽しく生きたいの
よろしければ私の自己紹介も
読んでみてくださいね
発達障害のグレーゾーンとは、
発達障害の症状は見られるものの、
発達障害の診断基準を
満たさない状態を指す俗称です。
イケメンが多いと言われている
アスペルガー男子。
保育園、幼稚園の時から
すでにお世話をしてくれる女の子が
何人もいるそうです
世話好き女子は
アスペルガーを放っておけない
読んでいただくその前に
ポチッと
お願いいたします

アスペルガー男子と世話好き女子の
相性はいいようです!
アスペルガーの男性は、世話好きの女性を
好きになる傾向があります。
また世話好きな女性も
アスペルガーの男性に惹かれることが
多いようです。
裏表なく純粋で、
一部は秀でていることもあるのに、
抜けている部分もあるので、
私がいないとダメねーって
思ってしまうみたいです。



一緒に暮らして時間がたつと、
裏表なく純粋→社会人として致命的。
一部は秀でてる→他はだめ。
抜けている→だらしない。
こんな風に感じるように
なっていってしまうみたいです
こだわりや、常識のなさなどが
気になり出したりね…
まぁでもこれはアスペルガー夫婦に限らず、
どこのご夫婦にも
「結婚前は優しい人だと思ってたけど
ただの優柔不断だったわ」とか
あるでしょうけどね
きっと世話好き女子がず〜っと
母のような大きな愛と抱擁力で
アスペルガー男子を
包み込んでいければ
いいんでしょうけどね
それって難しいよね〜
毎回大好評のカフェ会です
東京調布
2023年11月28日 (火) 11:30〜13:00
↓ ↓
ひろみんの公式LINEでは
カサンドラさん専用の無料相談
行っています
LINEでも電話でもあなたの都合の良い方を
選んで下さいね。
楽しくおしゃべりしましょ
「カフェ会」についての
お問合せもこちらからどうぞ
【ASD夫と平和に暮らしていく
4つの方法PDF】
プレゼントしています
ランキングに参加しています
ひろみんのブログは今何位
応援お願いいたします
最後まで私のブログを読んで下さり
ありがとうございました
コメントなどもいただけたら
嬉しいです