ASDにも ADHDにも
当てはまるものがある。
でも当てはまらないものもある。
だから
はっきり診断を受けたわけでは
ないけれど
私の夫は発達障害グレーゾーン。

もしかしたら
「性格悪いだけ!」ってことも
あるかもしれないけどねぇあせるあせる

どっちでもいいわぁ。
「発達障害」って
名前が付いても付かなくても
大変なのは一緒だもんチュー

ただ私は、夫に振り回されずに
自分の人生楽しく生きたいのおねがい

 

 よろしければ私の自己紹介
読んでみてくださいねニコニコ


発達障害のグレーゾーンとは、

発達障害の症状は見られるものの、

発達障害の診断基準を 

満たさない状態を指す俗称です。



昨日の続きですニコニコ

「発達障害」「発達障がい」

どちらもイヤよね、、

違う呼び方にしてほしいなぁ照れ



読んでいただくその前に

ポチッと

お願いいたしますおねがい

 ダウン

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

 

 
ありがとうございました音譜



「発達障害」「発達障がい」


漢字でもひらがなでもイヤだなぁ照れ




発達障害って脳の特性でしょ。



「Aタイプ」とか「Bタイプ」とかね、


そんな感じに呼ぶのは

どうでしょうはてなマーク



たとえば通常発達の人が「Aタイプ」


アスペルガーにもいろいろあるから

うちのような尊大型アスペは

「Bー1」

受動型アスペは

「Bー2 」とかね音譜



それこそ自己紹介の時に 

血液型や星座を伝えるように

「私はAタイプです。」

「僕はBの1タイプです。よろしく👍」

みたいなね口笛


ちゃんとみんな小さい頃に

検査を受けるの。





最初からわかっていれば


「Aタイプか、

 ルックスは好みだけど

 私はAとは合わないんだよねー照れ


とか


「Bー1タイプってちょっと面倒くさい

 とこあるけど、刺激があって

 惹かれちゃうラブ


とかねウインク


どうかなぁ…はてなマーク



ひろみんの公式LINEでは

カサンドラさん専用の無料相談

行っていますニコニコ

LINEでも電話でもあなたの都合の良い方を

選んで下さいね。

楽しくおしゃべりしましょラブラブ


 

【ASD夫と平和に暮らしていく

4つの方法PDF】

プレゼントしていますニコニコ

       ダウン   ダウン    

 



電話やLINEもいいんだけど

会って話せたらいちばん楽しい!

お近くの方はぜひカフェ会に

いらしてみて下さいニコニコ

「行ってみたいけど遠いわぁ」

とおっしゃる方とは

zoomでもやってますよぉびっくりマーク




 音譜ランキングに参加しています音譜

 ひろみんのブログは今何位はてなマーク

 応援お願いいたしますニコニコ

 ダウンダウン

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

 

 

最後まで私のブログを読んで下さり

ありがとうございましたニコニコ

コメントなどもいただけたら

嬉しいです音譜