ASDにも ADHDにも
当てはまるものがある。
でも当てはまらないものもある。
だから
はっきり診断を受けたわけでは
ないけれど
私の夫は発達障害グレーゾーン。
もしかしたら
「性格悪いだけ!」ってことも
あるかもしれないけどねぇ
どっちでもいいわぁ。
「発達障害」って
名前が付いても付かなくても
大変なのは一緒だもん
ただ私は、夫に振り回されずに
自分の人生楽しく生きたいの
よろしければ私の自己紹介も
読んでみてくださいね
発達障害のグレーゾーンとは、
発達障害の症状は見られるものの、
発達障害の診断基準を
満たさない状態を指す俗称です。
このブログやカフェ会で出会った
カサンドラさん、
「どうしても離婚したいんです!」
という方よりは
「離婚は考えていないけど
辛い毎日をなんとかしたいんです」
とおっしゃる方が多い気がします。
私もそのひとり
だってぇ〜、バツ2なんてイヤだぁ
読んでいただくその前に
ポチッと
お願いいたします

検索したことないですか
「アスペルガー、夫、上手くやるコツ」
とかね…
すると出てくるのが
パートナーの特性を知ること、
関わり方を知ること、
自身の考え方を変えること、
こんな感じのことが
よく書かれていますよね〜
「発達障害は本人が悪いわけじゃないし、
パートナーのあなたがちゃんと旦那の
特性を理解して上手く合わせてやりなさいよ」
ってことかぁ⁈
いや、いや、
本人が悪くないというのもわかるけどさぁ
一緒にいるこっちも辛いのよ
せめて夫が自分の特性を理解して
「俺と一緒にいると疲れるだろう⁈
悪いなぁ、感謝してるよ」
とかあったらさぁ
「まぁしょうがないか」と
ならなくもないけど…
なんせ自分がいちばん正しいと思っている
「俺さま」だもん。
そんなこと思うわけないよねぇ
ぶつかるのがイヤだから
自分を守るためにも
合わせちゃうことが多いけど
いつもいつも合わせるばっかりじゃ
疲れちゃうよぉ
私みたいに日々お疲れなカサンドラさん、
ちょっと楽しい「お話し会」が
ありますよ
人生をより豊かに生きるための
ヒントやコツがいっぱいの
「お話し会」があります
夫との毎日にお疲れのあなたに
お薦めです
詳しくはこちらをご覧くださいね。
私は横浜会場に参加予定です。
「ちょっと興味あるわぁ」と
おっしゃる方、
一緒に行きませんか
遠方の方はzoomもありますよ。
↓ ↓
毎回大好評のカフェ会です
最近とても来て下さる方が多いので
「行ってみようかしら」って方は
早めのお申込みが安心かも
東京調布
2023年10月18日(水)14:00〜15:30
↓ ↓
東京北千住
2023年10月23日 (月) 14:00〜15:00
↓ ↓
横浜
2023年10月27日(金)18:00〜19:30
↓ ↓
ひろみんの公式LINEでは
カサンドラさん専用の無料相談
行っています
LINEでも電話でもあなたの都合の良い方を
選んで下さいね。
楽しくおしゃべりしましょ
「カフェ会」「お話し会」についての
お問合せもこちらからどうぞ
【ASD夫と平和に暮らしていく
4つの方法PDF】
プレゼントしています
ランキングに参加しています
ひろみんのブログは今何位
応援お願いいたします
最後まで私のブログを読んで下さり
ありがとうございました
感謝いたします。