暑いですね晴れ晴れ晴れ

私はお昼に

 

具だくさんの鍋焼きうどん

 

を作っていただきました。

 



昔から季節を問わず鍋焼きうどんが好きですラブラブ



ここ最近意識している

丹田引き上げ週間


丹田引き上げ肩の力抜いて
美しいものを観て笑いましょう。



と、ブログでも書きましたが


丹田を引き上げること

お腹を意識することは


姿勢だけでなく

実はとても素晴らしい!


と、後から後から気づきました。



ご存知の方多いと思いますが

自然治癒力のおのころ心平さん
ブログに書いてらっしゃいました。


ブログから抜粋



中枢神経系の中心は 「脳」


自律神経系の中心は「肚(はら)」




生物の発生学的に言うと、


神経系の発達は脳神経より、

自律神経の方が先に出来ています。


これは、生活環境で

さまざまに遭遇する出来事に対して、
人はじつは、

まず「肚」で反応している、

ということを指しています。


脳の反応は、

肚の直感に少し遅れて、

カラダに伝えられているのです。



続きはこちらから 下矢印

 

 

 






ここからは私の言葉です(笑)


脳、頭で考えがちですが


肝(はら)で決める!


肝(はら)とつながる!


肝(はら)を知る!


自分の本意とつながるには肝(はら)!




だから (?)


丹田引き上げ肩の力抜いて
美しいものを観て笑いましょう。



つまり

丹田を引き上げて笑うことは

人のあるべき根源なのでは!?!?



あ、おのころ心平さんは
肝が大事だから
よく噛もう
ゆっくりよく噛んで食事することが
消化器系で食材の分解をうながし
身体に生かす。

「あなたの肚の自信と問題解決能力は、

あなたの消化力と連動していると言っても

過言ではないのです。」


と、ブログで書かれてました。



私は丹田を引き上げることを意識していると

自分の肝(はら)・・・自分の核と

つながれるように思います。

そしてお腹を引き上げると

 

肩の力がぬけ肩甲骨が下がり

頬が上がりやすくなる。


自分が在りたい状態に導かれるのでは。


今週もぜひ

丹田引き上げ肩の力抜いて
美しいものを観て笑いましょう。





表情筋で楽しく美しく♪
     

 

 




おのころ心平さん、このブログもおもしろかったキラキラ

 

 


 

 

 

 

 

赤薔薇 表情筋プライベートレッスン 京都

 

   

赤薔薇  ZOOMレッスンはこちら

 

 

ふんわり風船星探偵ナイトスクープ「笑い方が変な大学生」

image

 

 「大阪ほんわかテレビ」出演

image

光eoケーブルテレビ「ゲツ→キン」出演

image

 

→ 表情筋のトレーニング動画

 

 

 

LINE@です♪お気軽に登録ください。

お申込みお問い合わせはこちらからでも可能です。

 

 

友だち追加

 

 

Click→  メニュー    受講者様の声   ご予約状況   お問い合わせ

 

Click→ 毎週水曜発行の無料メルマガ

Click→  ホームページ

 


クリックしていただけましたら嬉しいですドキドキ   

 


人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 美容ブログ リフトアップへ
にほんブログ村