超サイヤ人絶滅計画を観たので感想 | 極星十字相殺拳

極星十字相殺拳

北斗の拳やキン肉マン、ドラゴンボールについて普通「どうでもいいやろ」と思うことを真剣に自由きままに考える、そんなブログです。

自分の少年時代に、作品を通じて愛と友情と正義を教えてくれた製作者の皆様に、心から敬意と感謝申し上げます。

ドラゴンボール レイジングブラスト2/バンダイナムコゲームス

はい、一応観ました。で感想なんですが・・

○作画が期待ハズレ

なんでしょう、山室御大が作画監督なのに・・デジタル作画に俺が慣れないのか。良い絵もあるんですが全体的に期待外れでした。Zの山室御大や宮原氏の作画のほうが遥かに良い。ぶっちゃけ旧OVAサイヤ人絶滅計画の島貫氏のほうが個人的に好き。ただターレスとフリーザとクウラは気合入ってました。


○Z戦士5人対ゴースト戦士4人

悟空対クウラ、悟飯対ターレス、トランクス対フリーザ、ピッコロ対スラッグの激闘!

ベジータさんはいったい何をしていたのか。いの一番に超サイヤ人になってんのに。まあ旧OVAもそうやねんけど。ターレスの台詞もっとあってほしかったな。

ピッコロさんの「ナメック星人の面汚しめ!」がカットされて残念。

トランクスの一人称はもう「俺」でいいと思うんだ。

ブルマが薬まいて終了というのはあまりにも激萎。


○ファイナルフラッシュが2回登場

どうせなら、どっちかをビックバンアタックにすればいいのに。


○ハッチヒャックとの激闘

ベジータが悟空の身代わりになったり、ピッコロが残りの仙豆4粒を悟飯に託したり、元気玉をうったりというシーンはカット。まあ、それはいろんな選択肢のひとつのシーンなんでしゃーないとしても・・

「パワーだけならブロリーより上かもしれねえ」

それだけは絶対に無い!!

トランクスの蹴り一発で若干にせよダメージを負ってよろめくようなヤツよ。だいたい放つのに15秒もかかるような技なんてお粗末極まりない。ビシュンビシュンと超スピードで動く悟空たち相手に15秒チャージにかかるとは致命的だ。パイクーハンのサンダーフラッシュが素晴らしい技に思えるわ。


結論としては旧OVAのほうが良かったと、そういうことですな。もっと尺があってゴースト戦士とのバトルを膨らましてくれてたらなあと思う。

つか、パッケージ絵のほうが本編より作画が良いのはどういう事なのか。