2016年02月のブログ|『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ -4ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ
聞こえない、聞こえにくい人々や関係者に役立つ総合情報誌『いくお~る』の情報ブログ
コメントは承認制とさせていただいています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2016
1月(85)
2月(100)
3月(101)
4月(93)
5月(71)
6月(64)
7月(66)
8月(64)
9月(58)
10月(58)
11月(50)
12月(59)
2016年2月の記事(100件)
【行事】手話は共生への道 - 言語と認めて/橿原で法制化訴えイベント
【東京都】外国の手話普及啓発リーフレットができました!
【手話条例】三重県議会「手話条例」検討 東京都北区の斉藤区議「独自の言語、認識深めて」
【字幕付き邦画】『orange-オレンジ-』-日本語字幕版上映スケジュール(再)
【差別解消法】関係府省庁における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領
【名古屋市】障害を理由とする差別の解消の推進に関する名古屋市職員対応要領(案)
【疾病】中南米で猛威を振るう「ジカ熱」妊婦が感染すると胎児が難聴に?
【ひと】今井絵理子、手話交え出馬会見「障害者に対する差別なくしたい」
【静岡県】新生児聴覚検査を支援 静岡県、機器購入助成へ
【芸能】「バリアフリー能」定着 横浜能楽堂
【鳥取県】盲ろう者支援へ拠点 新年度、米子に整備検討
【新技術】話しながらなぞると文字で表示される技術、三菱電機が開発
【長崎県】ネットで広報拡充 視覚障害者向け音訳版など
【接客】コンビニに支援ボード 聴覚障害者、店に好評
【東京開催】障害者自立支援機器「シーズ・ニーズマッチング交流会2015」~ 作る人と使う人の交流
【日本図書館協会】「図書館における障害差別解消の推進に関するガイドライン(案)」への意見募集
【映画】手話弁士付き上映会Inかしわ「スクリーン横でろう弁士が手話表現。手話で映画を楽しむ。」
【行事】「手話は言語」理解を 県条例記念フォーラム
【難病】見えない症状、理解を 患者団体28日シンポやライブ 福岡
【施設】聴覚障害者のバリアフリーのモデル的な施設 横浜あゆみ荘
1
2
3
4
5
ブログトップ
記事一覧
画像一覧