2014年06月のブログ|『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ -3ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ
聞こえない、聞こえにくい人々や関係者に役立つ総合情報誌『いくお~る』の情報ブログ
コメントは承認制とさせていただいています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2014
1月(112)
2月(101)
3月(102)
4月(92)
5月(96)
6月(100)
7月(106)
8月(99)
9月(100)
10月(104)
11月(107)
12月(111)
2014年6月の記事(100件)
【記事】大分)手話言語法の早期制定求め、手話で意見陳述
【話題】国際手話学び、触れ合いの輪 仙台で29日体験セミナー
【意見書】手話言語法制定を 船橋市議会委 参考人三浦さん訴え
【報告】九大医学研究院、耳鼻咽喉科学会で「COMUOON(コミューン)」の診療現場での有用性を報
【意見書要望】三田市会本会議に手話通訳 聴覚障害者らの要望実現
【補聴器】「気づかれたくない」……進化する補聴器、人目気にせずスマホで操作
【記事】宮城・石巻市、被災者情報を一元管理 ビッグ・データ手法で素早く支援
【NICT助成】聴覚障害者向け「手話翻訳映像提供促進助成金」の交付決定
【販売終了】手話アニメーションソフト「Mimehand II」、電子版「日本語-手話辞典」
【裁判】池川裁判に対する全日本ろうあ連盟の声明
【アメリカ】手話を音声化するソフトウェアが開発中、聴覚障がい者の会話をサポート
【手話条例】新得高 手話授業開始 ろう者と交流も予定
【話題】手話+しゃべり=みんな笑顔 ろう者と健聴者で漫才
【写真展】聞こえない青春写す 鳥取聾学校元教員「理解深めて」
【新書】改訂 よくわかる! 手話の筆記試験対策テキスト
【字幕付き邦画】『MONSTERZモンスターズ 』-日本語字幕版上映あるようです
【国連】障害者権利条約第7回締約国会議 我が国発言骨子(2014年6月10日)
【政府公報オンライン】これは使える!あなたの地域の防災・減災情報
【権利条約】国連障害者権利条約会議 日本が初参加(NHK6/11)
【遠隔支援】端末介して手話通訳 嬉野市、7月にも(西日本新聞(佐賀)6/11)
1
2
3
4
5
ブログトップ
記事一覧
画像一覧