2007年09月のブログ|『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ -3ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ
聞こえない、聞こえにくい人々や関係者に役立つ総合情報誌『いくお~る』の情報ブログ
コメントは承認制とさせていただいています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2007
1月(116)
2月(100)
3月(125)
4月(129)
5月(112)
6月(131)
7月(138)
8月(102)
9月(108)
10月(115)
11月(148)
12月(138)
2007年9月の記事(108件)
【筑波技大】携帯電話で、個人への字幕提供を可能に
【福祉】2007 社会福祉の手引(東京都)
【健康】打倒メタボカード(東京都)
【行事】「東京マラソン2008」ボランティア募集について
【公演】血の婚礼 Blood Wedding
【公演】Call Me Hero!のお知らせ
【写真展】双子・三つ子の姿 聾学校生が活写
【手話スタッフ】手話見学ツアーが大好評 「日立uVALUEコンベンション2007」
【懸賞論文募集】「高齢者、障がい児・者との出会い」「こころに響いた体験」など
【放送】地上デジタルテレビジョン放送「市町村別ロードマップ」の公表
【書籍】見えなくても、きこえなくても。
【回想】あのころ:県ろうあ協会の40年/下 改善されつつある環境 /青森
【字幕付き邦画】『クローズド・ノート』日本語字幕版上映スケジュール
【新技術】話した言葉をアバターに手話通訳させるシステムを開発
【聴覚障害者支援】聴覚障害者ら対象のトラブル相談窓口開設へ
【回想】あのころ:県ろうあ協会の40年/中 全国初、首長と対話集会 /青森
【回想】あのころ:県ろうあ協会の40年/上 社会に根強い偏見 /青森
【明晴学園】品川区と校地校舎借用の協定書の調印式
【防災】災害時の障害者に対応するガイド、発表(アメリカ)
【陪審員】裁判所でろう者に対応するためのガイド、配布(アメリカ)
1
2
3
4
5
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧