TODAY'S
 
内臓のケアもマッサージが有効

 

いつもスタジオルーツ宮古のブログに

ご訪問ありがとうございます。

 

当店が行う施術の特徴の1つが

「腸もみ」です。

 

様々な整体に通った方も

「お腹ははじめて触られた!」

というリアクションが多いのですが、

 

お腹のマッサージはカラダにすごくいいんです!

なぜお腹のマッサージがいいのか、

ご紹介していきます。

 

 

① 蠕動運動が腸内を洗浄してくれる

 

食物繊維を摂ると蠕動運動が起きて

腸の活動が活発になるという話を聞くかと思います。

これは、食物繊維が腸の内側を刺激することで起きるのですが、

この刺激は外側からでも同様なのです。

 

つまり、内臓を外側から物理的に刺激することで、

食物繊維を摂った時と同様に蠕動運動が生じるのです。

自律神経症状やしつこい腰痛持ちの方は、

お腹が硬く張り動いてないケースが多いです。

 

便秘解消にはもちろんのこと、

様々な不調のトリガーになっているのです。

 

② 圧倒的なリラックス効果

 

自律神経を整えるには「内臓」です。

なぜなら、副交感神経のボスとも言える

迷走神経はお腹に張り巡らされているからです。

 

リラックスするにはお腹を温める&マッサージするのが

1番手っ取り早く、尚且つ内臓のコンディションも良くするので

一石二鳥なのです。

 

「何やってもリラックスできない」

これは意外と多いお悩みで、ストレス過多な生活を

送っていると、スイッチをオフにする事が出来なくなります。

 

お腹のマッサージは強制リセットボタンのようなもので、

施術を受けた日の夜はぐっすり寝れたという感想を

多くいただきます。

 

 

③ 代謝を高めてダイエットの下地を作る

 

内臓マッサージでダイエット!とまでは言えませんが、

内臓が正常に働くことで代謝も正常化します。

結果として、

❶ 過度な食欲を抑える

❷ 消化吸収が良くなる

❸ 便通を良くする

こういった効果が期待できます。

不調のトラブルはもちろんのこと、太りやすい原因も実は

悪いものを出す排泄力の低下

が起因しているのです。

 

デトックス機能は本来、内臓が自身で備えている能力です。

内臓を元気にすることで悪いものを溜め込まなければ、

基本的には重い病気を防ぐ確率はぐんと上がるのです。

 

 

まとめ

 

①マッサージで内臓が活発になる

②他では得ることのできない強制リラックス効果

③代謝が高まり排泄力が高まる

 

結果として悪いものの溜め込みを予防できる

カラダの毒素を出せる体質になれる

という嬉しい効果が期待できます。

 

施術をまだ体験したことないという方は

ぜひ一度ご体験下さい

 

初回はお試し価格でご案内させて頂いてます。

確かな効果をご体感頂いたら、

月に1度のメンテナンスとしてご利用下さいませにっこり

 

LINEまたは

070−8932−7262にて

承っております。

 

 まずはLINEに登録!

 

予約もLINEからが簡単。

無料相談も承っております!

 

 

    

メディア

全国書店で今も売れてます

 昨年10月に発売の『正しい「後屈」入門』Amazon124レビュー突破

 

専門誌『セラピスト』に掲載

 業界の有名誌の冒頭で紹介頂きました。

 

健康誌『ゆほびか』で12Pの大特集

面白かった特集の読者アンケート 月間1位🎉

 

 

 

Pick Item