いつもスタジオルーツ宮古のブログに

ご訪問ありがとうございます。

 

このブログでは

▪️腰痛・肩こり改善のヒント

▪️宮古市での活動

について発信しています。

 

 TODAY'S
 
股関節の場所、イメージと合ってますか?

 

前回ブログの実践編です。

タイトル通り股関節の位置を把握するだけでも

動きは変わり痛みの無いカラダへ変化し始めます。

前回の記事をまだ見ていない方は先に下記ブログをご覧ください。

 

 

簡単におさらいすると正しい腰の使い方は

腰痛、ぽっこりお腹になりにくいカラダを維持します。

ですが間違った使い方は逆効果

負の連鎖に入る前のケアと予防方法で痛みのない、軽いカラダで

生活を送れるよう日々のケア、運動の習慣付けをオススメします。

 

ちなみに習慣付けのポイントは

・負荷と感じない程度から始める。

・すぐやれるようにする。

・まず20秒行うとスイッチが入りやすい。

 

腰痛予防とぽっこりお腹撃退エクササイズ①

まず股関節を動かす前に背骨の準備を行います。

 さっそくエクササイズを始めますので

動くスペースがある方は一緒に動いてみましょう。

 

・背骨を横に傾けるエクササイズ

【やり方】

・壁からカカトが3cm離れた所に立ちます。

・両手を上げて肘は曲げずバンザイ姿勢になりできるだけ高く伸びます。

・その姿勢で背中を壁に添わせながらカラダを横に傾けます。

・そのポジションを30秒キープし左右3セット行います。

※注意※

上半身だけ傾けるのではなく、上半身を傾けると同時に股関節を反対方向へ移動させます。

また背中で壁に沿うように反らせます。

 

背骨を横に反ると姿勢が整います。

カラダの横を伸ばす事で骨盤が正しい位置へ戻るので

下っ腹が出る事を防ぎます。

 

背骨はブロックが何個も積み重なる構造で

横に反る動きでブロックのスキマが開き動きやすくなります。

エクササイズ後は身長が伸びた感覚が入ればエクササイズ成功です。

 

まとめ

腰痛・ぽっこりお腹にならない為には

股関節、背骨を正しく使う事で予防できます。

股関節はお尻を働かせる事で動くので

お尻のケアは股関節のケアに繋がります。

 

今現在、何かしら不調を抱えている方はぜひお試し下さい。

施術も初回はお得なキャンペーンを実施中!

LINEからご予約ください。

 

 

 メディア

 

 

当店の施術は、唯一無二

 スタジオルーツ宮古の施術が2022年7月よりDVDとして発売!

 異例の発売前Amazon人気度ランキング

「DVD」カテゴリーベストセラー1位獲得🎉

この施術ができるのは当店と数名いる養成講座修了者のみ。

 

 

全国書店で今も売れてます

 昨年10月に発売の『正しい「後屈」入門』Amazon124レビュー突破!

全国のヨガインストラクター養成コースで教本としてご利用頂いてます✌️

 

 

専門誌『セラピスト』に掲載

 業界の有名誌の冒頭で紹介頂きました。

 

大手健康誌『ゆほびか』で12Pの大特集

面白かった特集の読者アンケート 月間1位獲得🎉

 

 

 まずはLINEに登録!

 

予約もLINEからが簡単。

無料相談も承っております。

ご予約は十分に納得して頂いてからで大丈夫ですので、

気軽に登録してみてください。

 

 ▼

 

 

 

 ▼

 ▼

 

 

さらに詳細はホームページをご覧ください!