いつもスタジオルーツ宮古のブログに
ご訪問ありがとうございます。
このブログでは
▪️腰痛・肩こり改善のヒント
▪️宮古市での活動
▪️スタジオルーツのプロダクト
について発信しています。

Animal Flow®︎ とは
アニマルフローを知っていますか?
アニマルフローは
動物の動きを取り入れたエクササイズで
格闘家の山本KID選手やメジャーリーガーの大谷選手も
トレーニングに取り入れてます。
他にも
カラダの姿勢を綺麗にしたい、健康になりたい、運動神経が良くなりたいなど
カラダに悩みがある方にも効果の高い、今注目されているエクササイズです。
動物の動きが本当のカラダを教えてくれる。
アニマルフローは猿、獣、蟹、鰐などの動きを
人間のカラダで表現しカラダを鍛えます。
例えばこのポーズ。
これは“クラブリーチ“という動きで蟹がモチーフです。
クラブリーチは股関節と背骨を強化する効果があり
腰痛や肩こりの方にオススメです。
終わった後は背骨が上へ引かれる感覚が入り背筋が伸びます。
これは“スコーピオンカテゴリー“の一つで蠍の尻尾がモチーフです。
これも同様にお尻回り、背骨回り、肩回りの不調に効き、強化が期待できます。
こういった動きを次々と連結させ
カラダ全身の強化や肩こり、首こり、腰痛などの不調を取り除きます。
競技者にも特化してる万能エクササイズ
アニマルフローは
【人間という動物の機能を向上させる】事が目的です。
全身のベース機能を向上させ、怪我のリスクを減らします。
競技を行う学生やアスリートはウォームアップ、クールダウンに取り入れると
競技のベースレベルが向上します。
初心者にも安心。リスクが少ない安全メニュー
①リストモビライゼーション
初めに手首の柔軟性、可動性を準備します。
地面に手を着く動作が多く、怪我の原因にもなるので
準備と休息の方法をシェアします。
②アクティベーション
カラダの機能を目覚めさせる方法で、次に行う動きの為の準備をします。
リストモビライゼーションより強度が高いエクササイズです。
③フォームスペフィックストレッチ
ダイナミックなストレッチを行う区画で
全関節の柔軟性、安定性、可動性を促進させます。
④トラベリングフォーム
Ape(猿)beast(獣)Crab(蟹)などのフォームで
歩く姿を真似てカラダの機能性を向上させます。
⑤スウィッチ&トランジション
最後に行う“フロー“の為の【繋ぐ動作】を習得します。
⑥フロー
最後にはこれまでの動作を連続繋ぎ合わせ
カラダ全体へ満遍なく効かせます。
この6つの流れがクラスの最終目標です。
フローの参考動画を添付してるのでご覧ください。
当店でもクラス開催します!
実際に部活動でもアニマルフローを取り入れました。
万能なアニマルフローを皆さんにも効果を
体験して頂きたくアニマルフロークラスを近日開催予定です。
ブログ、インスタグラム等でクラス開催の情報を
ご覧頂けたら是非、ご参加下さい🦁
Animal Flowクラス希望
現在は、部活動・社会人チームや団体様など
グループでのクラスのみ受け付けております!
宮古市内だけでなく、岩手県内であれば伺いますので気軽にご連絡ください!
交通費3,000円(宮古市は無料)+
クラス代金15,000円(人数関係なし)
人数が多いほど、お得に受講できます!
もちろんパーソナルでも受け付けております。
また詳しくアニマルフローの事を聞きたい方はLINEまで
お気軽にお問い合わせくださいませ☘️
メディア
当店の施術は、唯一無二
スタジオルーツ宮古の施術が2022年7月よりDVDとして発売!
異例の発売前Amazon人気度ランキング
「DVD」カテゴリーベストセラー1位獲得🎉
この施術ができるのは当店と数名いる養成講座修了者のみ。
全国書店で今も売れてます
昨年10月に発売の『正しい「後屈」入門』Amazon124レビュー突破!
全国のヨガインストラクター養成コースで教本としてご利用頂いてます✌️
専門誌『セラピスト』に掲載
業界の有名誌の冒頭で紹介頂きました。
大手健康誌『ゆほびか』で12Pの大特集
面白かった特集の読者アンケート 月間1位獲得🎉
まずはLINEに登録!
大手健康誌『ゆほびか』さんで12Pの大特集
面白かった特集の読者アンケート 月間1位獲得🎉