いつもスタジオルーツ宮古のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今回から数回に分けて、

当店で提供している整体施術が何にいいのか

についてまとめていきます。

今回はその中の「そもそものカラダの勘違い」についてシェアします。

健康になるためのヒントがあると思いますので

ぜひご覧下さい。

 

不調は因果関係で考えると「使い方」に行き着く

例えば、車の不調で考えてみましょう。

ブレーキパッドの摩耗は、ブレーキの踏み方が強いと消耗が激しくなります。

これは、人間で例えるならば関節にあたります。関節に負担をかける動きは、摩耗を早めます。

替が効かない部位は、これ以上消耗しないように大切に使用しなければいけません。

 

エンジンタンクの汚れは、主にガソリンを入れずに放りした場合、酸化して錆びつく現象です。

人間であれば、動かないことによる疲労物質、老廃物の蓄積です。

これは動かないと悪化の一途を辿ります。

 

このように、必ず症状には「乗り方、使い方」という原因があり生じているものです。

替が効くのであればそれでもいいかもしれませんが、人間のカラダはそうもいきません。

関節であれば人工関節になります。

やはり関節は消耗品ということは覚えておきたいです要素です。

 

使いすぎると消耗し、使わなすぎると退化する。

人間のカラダは、基本的に

使わないと退化、使いすぎると消耗します。

 

なので、程よい塩梅で使いこなすことが求められます。

 

 

人間のカラダは、「感覚」という情報をもとに動いています。

私はスバルの車に乗ってますが、アイサイトのイメージです。

 

車線が少しずれるとアラームで知らせてくれたり、適切な速度を教えてくれます。

人間の身体も、少し無理をすると筋肉が緊張したり、痛み、違和感がでます。

 

しっかりとカラダの声を聞いて、無理をせず、適度に動くことから始めましょう。

 

スタジオルーツ宮古の施術は、

関節を本来の位置に調整し、筋肉の緊張を最適化することで

センサーが正常に働くためのお手伝いをしています。

 

そうすることで「正しい姿勢は顎を引いて、背筋を伸ばして…」なんて

煩わしいことをしなくても、自ずと本来の姿勢を取り戻すことができます。

 

詳細は動画でも

 

30分超の長い動画ですが、2倍速で是非一度ご覧ください。

 

LINEによる無料サポートも行っています。

予約もLINEからが簡単です。

無料相談も承っております。ご予約は十分に納得して頂いてからで大丈夫ですので、

気軽に登録してみてください。

 

 

今回のおすすめ動画

 

整えるといえばサウナです。

サウナはエビデンスも多く、健康のために欠かせない習慣の1つです。

具体的な入り方と指標をまとめておりますので、是非参考にしてみてください。

 

 ▼

 ▼

 ▼

 

 

さらに詳細はホームページをご覧ください!