みなさんは靴を選ぶ時何を気にして選んでいますか?
きっと、デザインや履き心地、またはシューフィッターなどの
資格を持った人に選んでもらったりと靴選びは
みなさん慎重です。
でも靴下に関してはどうでしょうか?
結構デザインだけで選んだ利していませんか?
靴下は履き心地を確かめることはできないので
難しいと思いますが、実は靴下選びには
重要なポイントが隠れています。
では何に気をつけるか?
2つのポイントを紹介します。
①厚さ
意外と靴下の厚さも重要で中にはスポーツ用の
パッド入り靴下なんかもあります。
足底の圧力を軽減する事ができるので、
タコや水泡ができやすい人は靴だけでなく
靴下も一緒に考えてみることをオススメします。
②生地選び
靴下には靴との摩擦力を
軽減してくれる働きもあります。
極端な話、素足で靴を履いたら
すぐに水泡ができてしまいます。
靴下の素材としては、アクリル繊維や
綿100%なんていう商品もありますが、
実は綿100%の靴下はアクリル繊維の
靴下よりも2倍水泡ができやすいんです。
この2点に気をつけて靴だけでなく靴下を選ぶと、
今履いている靴をもっと良くできます。
次回は②でお話した記事について
もっと詳しく書いていこうと思います。
LINEによる無料サポートも行っています。
「自分が言っても大丈夫かな…?」
なんて考えていらっしゃる方も多いと思います。
LINEに登録して、困った時に気軽にご相談してみてください。
予約の際も、そのままLINEから可能ですので、まずは登録してみて下さい^ ^
■メニュー■
腰痛・肩こり・その他慢性的な症状にお悩みの方
☆整体施術 [セラピスト 下平]
体質改善コース(基本フルセット 骨格調整×腸もみ×頭蓋施術) 60分
10,000円
コンディショニングコース(骨格調整施術)40分
7,000円
スタジオルーツ宮古はこんなお店です。
スタジオルーツ宮古の施術について