スターバックスは国によって
メニューがわりと違うので
海外でも一回は行こうかなと思ったりするのですが
フィリピン生活では
スタバにかなり行っていました。
今回も一日に何回も行ったり。
住んでいた時も、多い時では一日3回とか
わりとよくしていました。
特に週末スタバで朝食を食べるのは定番✨
今回も朝食はほぼ毎回スタバに〜


日本と同じようなものもありますが
全体的にサイズが大きい
ドリンクメニューは結構違います

マニラめちゃくちゃスタバの店舗数多いのですが
リザーブ店舗も多いんです。
私はナイトロとシェイクみたいなのは
フィリピンで知りました✨
フィリピンに住むまでそこまでスタバに行っていなかったので。


この巨大なシナモンデニッシュが大好き

コーヒーなみなみ過ぎん?

これ多分ホリデーのチョコミント的なやつでした
見た目大分違うけど〜

sipという単語を覚えたのもスタバだった気が
ここは住んでいた時からよく来ていたお店

フィリピン版スタバカード
リワードがかなり豪華なんですよ〜
今回はホリデーシーズンのがまだやっていたのですが
流石に達成は出来ませんでした💦

ちなみに年末年始も普通に営業してました

こっちはなんのパイだったかな?忘れました💦
多分ミートパイ?




ピンボケ過ぎるやろ
シナモンバンズもあるのですが
私はデニッシュがお気に入りで
朝食ではほぼ毎回食べていて
日本に帰ってからも恋しかったので
食べられて嬉しい

朝はどうしても温かい飲み物が欲しくなる…のですが
一番よく飲んでいたドリンクがあるので
次に続きます!
ちなみに
フィリピンのスタバカードを持っていたのですが
カードの形式が変わったと言われ
駄目か〜と思ったのですが
再発行してもらって無事使えました。
入金がまだ3000円分くらい?あったので
かなりお得感が✨
返金するか、新しいカードにチャージするかどうする?
など、かなり親切に対応してくださって
しかも初回は何故かチャージ分から払ってくれ。
その後もアカウントにログイン出来ずに
現金払いしていたら
「まだチャージあるからログインして!」などと
助言してくれたりなどもして。
やさし〜
(その後よく分からないけれどログイン出来ました)
フィリピンは物価のわりにスタバは安い気がします。
もちろんローカルのものに比べると高いのですが
アジアの他の国やヨーロッパだと
びっくりするくらい高かったりもするので…。
そしてスタバは店員さんの質が良い!
フィリピン人はフレンドリーだとよく言われるのですが
店員さんたちはめちゃくちゃ感じ悪いことが結構あるので
スタバに来るとホッとします。