ブログを再開します | まいすとれーじ

まいすとれーじ

資料置き場

長らく放置していたこのブログですが、今日から少しずつ再開します。

 

 

ただ、色々と諸事情がありまして、以前このブログに書いていた記事は全て別ブログに移すことになり、

 

こちらのブログでは、よりライトなあまり重くない記事のみ書いていくことにしました。

 

 

心の問題に関する深い話は、もう一つのブログの方で本格的に書いていく予定です。

 

(別ブログのURLは、以前からこのブログの読者になって下さっている方々にはすでにお知らせ済なので、ここではもうアナウンスはしません。相変わらず塩対応ですいません。笑)

 

 

なんて言うか、私が親の呪縛を解くという作業をやり始めてから、

 

実際には、ブログで書いている何倍もの試行錯誤がその裏側にはあり、その過程が私にとっては何よりも大切に扱いたいものなので、

 

よりコアな人達だけにシェアするためには、よりアングラな世界に行く必要があるということで、ブログの移行を決意したわけです(笑)

 

 

というのも、このアメブロというのは、ただハッシュタグをつけているだけで、運営側がどんどん拡散してアクセスを集めてしまう媒体ゆえ、

 

日に日に有り得ないアクセス数が集まるようになり、その現象に恐怖すら感じていたからです。

 

 

そして最近思うのは、こうして何かの過程をシェアするというのは、他の人がやりたくない事を自分が率先してやって、最終的に何かの結論に至るまでの様々な機微を見せているにすぎない。

 

ということをちゃんと自覚しておかないと、結果余計なミスリードを起こしてしまう危険性がとても高いからです。

 

 

だから賢い人ほど抽象的な話しかしないし、具体的なことは何一つ言わない。

 

その辺のことが分かり始めるにつれて、記事を書くのが億劫になっていたのもあります。

 

 

そうでなくても、心の問題に関するブログを読んでいる方は、自分で考えない、すぐ他人に答えを求める、他者依存がひどいですから。

 

しかしようやく方向性が決まったので、これからのんびりと再開していこうと思っています。

 

 

例によって、このブログでは基本的に身も蓋もない、耳の痛い話しか書きませんので、それでも良い方は引き続き読んでもらえたら嬉しいなっしー(笑)