フジゲン FGN JMY-ASH-M ピックアップ交換改造! | しわすはやさブログ(DTM,ギター,音楽,作曲)

しわすはやさブログ(DTM,ギター,音楽,作曲)

時間の取れない社会人系のギター、DTM、音楽関連のブログです。プラグインや音楽機材周レビュー、楽曲動画投稿してます。お気軽にフォローお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCa24U0VZ5NaYlb88rnumyチャンネル登録お願いします!

フジゲン FGN JMY-ASH-Mを購入したのですが、もろもろの理由でピックアップを交換することにしました。

※前回の記事はこちら

 

 

導電塗装

分解したところシールドのない設計だったので、導電塗装を施します。
導電塗装後
凸凹していますが、キャビティ内なのでしっかり盛って塗れていることが重要なので特に気にせず。
ギターのジャックをグラウンドの終結ポイントにしますので、ジャックにグラウンド用の線を追加しました。
 
ピックアップのキャビティの導電塗装をGNDに落とすために、ラグを取り付けたワイヤーをねじ止めします。
先ほどのジャックからのGND線とピックアップキャビティからの線をコントロール側のキャビティ内にまとめてネジで固定します。このギターのボディがアッシュなせいか結構ネジ穴あけが硬かったです。

交換用ピックアップ

今回は何となくダンカンのピックアップが合うような気がしたのでリアはSH-4 JBにしました。
フロントは個人的に最高評価のダンカンSH-1Nを搭載しようと思いましたが「SH-1Nはレスポールに搭載済みだしまた同じのもなぁ」というのと、「P90のギターをいつかほしいな」と思っていたのでこの機会に作ってしまおうということで
ハムバッカーサイズP90であるKent ArmstrongのWPU90を載せることにしました。
ハムバッカーサイズのP90はメタルカバーが多くて、黒い見た目の入手しやすいピックアップがこのWPU90でした。
早速取り付けていきます。
WPU90はプラスチックのカバーにシボが入っていて良い見た目しています。
サイズがでかいというレビューもありましたが、高さ2cm程度なのでEMGと同じくらいです。エスカッションマウントのタイプなら取り付けに問題は出ないと思います。
 

配線作業

最後に配線していきます。回路の変更は一切しなかったのでただ半田付けして戻すだけです。
スイッチへ配線中
配線半田付け完了
GND線が増えた関係でもとより線がだいぶ多いような印象です。
トーンのコンデンサーは最初からこれがついていました。なんかよさげなビタQっぽいです。
弦交換もして完成です。
P90+ハムバッカーのちょっと変わった組み合わせです。
リアのJBがちょっとテカテカ目立つなぁ・・・・

音の感想

Kent ArmstrongのP90ですが・・・音が太い!
いや~P90とはいえシングルコイルと思ってましたが全然違う印象でした。なんかハムよりもあっさりしているというか、ストレートに太い、という感じですね。ジャジーな雰囲気というか。ハムのようなバイト感みたいなものがないんですね。倍音が少ないのかもしれないです。
クリーントーンではただひたすら太いのですが、歪ませると不思議なことに高音がかなり主張してきます。
ストラトみたいなシングルコイルらしい高音か?というと違うのですが、ハムバッカーでは絶対出せない高音です。
ちょっと歪んだコードなんかはかなり「ワルイ感じの音」が出ます!
これは非常にいいかもしれない・・・!!
 
リアのJBですが、昔レスポールに載せていて非常に良かった記憶があるので今回載せてみました。
非常に癖のあるミドルが「あ~この音だよね」という納得な感じです。
ただ、忘れていたのが「なぜJBを当時載せ替えたのか?」でした。結局この中高域のJBのクセのある音があんまり好みではなくなってしまったんですよね。弾き続けていると多分また同じ結果になりそうな予感が早くもしていますのでこれはゆくゆくは交換かなぁ・・・
まぁしばらくはこのままです。
 

追記

配線間違いない!はずだったのですが、弾いてみた結果まさかの「Kent Armstrongはダンカンと逆相」でした。
ミックストーンが見事にフェイズアウトしています。メーカー違うピックアップ組み合わせはたまにこれが起こるからなぁ・・・。
特徴的な音のJBとのフェイズアウトは寸止めワウみたいなかんじでちょっと面白い音です。
もしKent Armstrongをダンカンと組み合わせるなら逆巻きがおすすめです。
配線ミスではなく、説明書通り配線した結果ですのでマジですよ。