百合が原公園の温室♪ | 窓を開けよう!

窓を開けよう!

私メモ的備忘録
可愛いひとや花や色々。
夕焼け、空、虹、藻岩山…

大好きなミモザが開花したと百合が原公園のHPで見たら、行きたくなるけど…。雪道運転は自信ありません。一番の安全運転は運転しないことだと思っていますので、「満開の時には乗せて行ってね」と主人にお願いしていました。「パソコン置きに行くから帰りに寄る?」とお誘いが!「寄る!」猛吹雪なのに。いや猛吹雪が続いたので今週後半をリモートにしたのだろう。

 

image

 

剪定されてすっかり小さくなっちゃって…

 

image

 

まだ早すぎだけどこういうのも好きなので。

 

image

 

日の当たる下の方から見ると、モフモフしている!

 

image

 

これ買うといいんじゃないの?と主人に勧められましたが…

 

imageimage

 

鉢植えで大きくなったらお世話に困ります!これが家にあったら大変。ローズマリーだけで充分ですもん。

 

image

 

 

代わりに買っちゃったシクラメン。これ初めて見たような気がする。

 

image

 

花の形がこんな感じで。ゴージャスな感じ。スクリュースターかな?フェアリーピコの八重さんかな。

 

image

 

蕾がいっぱいで楽しめそう。ポット苗に入っているので植え替え必須だろうけど、今の時期でよいのかな?趣味の園芸で調べて見ようっと。


 

美味しそうな柑橘類。

imageimageimage

ママちゃんの実家の庭にも色々植わっているそうな。南北に長いのね。

 

 

 

 

主人がPCを置きに行っている間タイムスの駐車場待っているのですが、孤軍奮闘している先客さんがいた。雪に埋もれたレンタカーを出そうと、四苦八苦されている。「あぁ、内地のひとだなぁ。ブラシ貸してくるね。」ドア開けて窓開けて、多分エンジンはかかっていない状態で、素手でフロントガラスの雪降ろしている。

 

ブラシの使い方からレクチャーしていたよ。きっと車の中に一式入っているだろうとは思うけど、探す余裕もない感じであちこち真っ赤にしながら頑張っていた若い人。千葉から来たとかでおばちゃんは「軍手無かったかな?飴ちゃんはいるかな?お茶もあるよ」と世話を焼きたくなったけど、あっという間にラッセルしながら車を出していかれたので、「気をつけてねチョキ」とだけ。今日の雪は大変でしたね。