ミニ・ビニールハウスを作成~♬ | 新潟県 長岡市 理容室 床屋 理容あづさ 店長 まさのり のブログ ☆自然派雑貨ADUSA☆フラワーレジン☆ハーバリウム

新潟県 長岡市 理容室 床屋 理容あづさ 店長 まさのり のブログ ☆自然派雑貨ADUSA☆フラワーレジン☆ハーバリウム

床屋らしからぬ床屋さん

☆手作りアクセサリー作家【自然派雑貨ADUSA】☆花の染色&ドライフラワー作家☆ハーバリウム伝道師☆スパイスの魔術師☆キス釣り師☆焼き鳥職人☆エセ棟梁☆としても活動中♪

メンズのショートカットが大得意の多趣味オヤジです。



ミニ・ビニールハウスを作成~♬




お早うございます❤️

【自然派雑貨ADUSA】
 & 
【ハーバリウム伝道師】 
【理容あづさのイケテるオジサン製造機】
&
【ナチュラルフラワーアーティスト】
 
【床屋らしからぬ床屋】を目指している
 
理容あづさ店長のマサノリでぇ〜す♪
 
 
 
『マサさん』『まっさん』と呼んで下さいね(笑)




花の種を撒き終わり、発芽温度を保つためにビニールを被せたんだけどぉ~・・・







まだまだ夜も冷えるし。

コレだけじゃ~発芽温度の20~24℃を保つのは難しい!





って事で、数年前から使っているのが自家製のミニ・ビニールハウス🤣

コレが有ると無いとでは発芽や育成が段違いなんだぜ👍

なので今回もミニ・ビニールハウスを組み立てるよ~♫





まずは骨組みをチェック。






うんうん。

大丈夫だな!

因みにこのビニールハウスの骨組み、今年で4年目~♬

丈夫に使っていて良かった~😆





しかし、被せるビニールはボロボロだったので・・・

ホームセンターで本物のビニールハウスに使うビニールを購入~🤣






コレで2~3年は大丈夫だな。





ビニールを骨組みにキッチリと張り付けたら・・・






外装が完成♪

いよいよ本格的にセッティングするよ!







まずは板を這わせてビニールハウスの土台に♫







そこに地面からの冷気を遮断し保温効果を高めるために、発泡スチロール付きのアルミシートを敷きます👍








コレで下から冷えるのを防げるし、暖かい空気を逃さずに保温できるって寸法さ♬

結構、使えるヤツなんだぜ😆






後はシートにプランターや花の苗が直置きにならないようにグレーチングを設置♪







重しの役目も兼ねているけどね🤣






後は出入口を塞いだら、ニミ・ビニールハウスが完成~🥰








コレで順調に発芽してくれる・・・はず😅







発芽後は苗の育成にも役立つビニールハウス。

一度使うと路地で育てるより早く育つから、大きなビニールハウスが欲しくなるんだよねぇ~👍

・・・・・その内、買っちゃおうかなぁ~🤣




【理容あづさのお休み】


2023年

4月
3日(月)・4日(火)
10日(月)
16日(日)・17日(月)
24日(月)


5月
1日(月)・2日(火)
8日(月)
15日(月)
21日(日)・22日(月)
29日(月)

でぇ〜す💖


 

時間を有効活用!
電話予約も受け付けてます♪
 

電話番号をクリック♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



潤髪・艶髪【ヤクジョ認定サロン】




Facebook (フェイスブック)をしていましたら
お友達になって下さ~い。

 

その際はメッセンジャーからのコメントをお願いしますね❤
無言申請は承認しない事がありますから〜♪



コチラをクリック♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【Facebook】
 
 
店長が周りから怪しまれながらも激写しているInstagram (インスタグラム)も見てね❤
フォロー&イイネ大歓迎で〜す。
【Instagram】
コチラをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
#理容あづさ で検索~?
 
Twitterもフォローしてね♪
コチラをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 
〒940-2033
新潟県長岡市上除町1102-22
【理容あづさ】
TEL  0258-46-4558